材木岩(宮城県白石市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
材木岩(宮城県白石市)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 25%
- やや満足
- 52%
- 普通
- 20%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

材木岩と鯉のぼり

ともかくすごい数です!

お蕎麦もサクサクの天ぷらもgood!

朝日に映し出される紅葉と材木岩


夕方の材木岩
材木岩(宮城県白石市)について
白石川上流、七ヶ宿ダムの真下にそびえる高さ65mにも及ぶ石英安山岩の柱状節理。白石川にある。対岸には材木岩公園が整備されており、検断屋敷等がある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒989-0233 宮城県白石市小原字上台 MAP |
---|
-
今年の紅葉はやや遅いようで、例年なら11月初めには見ごろとなるみたいです。 私が訪れたのは11月第1週でしたが、それでも岩肌と紅葉が朝日に輝く姿は美しかったですよ!
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月23日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
白石から国道113号線で「道の駅七ヶ宿」を目指していると、もう少しで到着というときに「天然記念物材木岩」の道標を見つけ、誘われるままに行って見ると、それは七ヶ宿街道という福島への街道から少し入ったところだった。5月なので鯉のぼりが川を跨いで吊るされ、その向こうに見事な柱状節理の崖が見え、風化して落下した岩が材木のように山積みとなっていた。
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月23日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
バロチャンさん 男性/60代
- カップル・夫婦
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年7月11日
5 この口コミは参考になりましたか?
材木岩(宮城県白石市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 材木岩(宮城県白石市)(ザイモクイワ) |
---|---|
所在地 |
〒989-0233 宮城県白石市小原字上台
|
その他 |
文化財:国指定特別名勝 |
その他 | 駐車場(大型車8台、普通車79台) |
その他情報 |
規模
:距離100m、高さ65m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0224-22-1343 |
ホームページ | http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/soshiki/30/ |
最近の編集者 |
|
材木岩(宮城県白石市)に関するよくある質問
-
- 材木岩(宮城県白石市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 飛不動尊 - 約650m (徒歩約9分)
- 水と石と語らいの公園(材木岩公園) - 約400m (徒歩約5分)
- 小原温泉 - 約4.5km
- 検断屋敷(材木岩公園) - 約510m (徒歩約7分)
材木岩(宮城県白石市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 74%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 31%
- 普通 19%
- やや混雑 12%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 18%
- 40代 48%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 39%
- 3〜5人 39%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 33%