益岡公園の桜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
益岡公園の桜
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 71%
- やや満足
- 29%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

幻想的です!

白石城です。


益岡公園の桜について
白石駅の西1km。片倉氏の居城で、戊辰戦争では奥羽越列藩同盟締結の舞台となり、歴史の焦点となった。平成7年5月に白石城を復元。園内には200本を超える桜の木があり、4月上旬は花見の場所としてにぎわう。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒989-0251 宮城県白石市益岡町1-16 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)東北本線白石駅から徒歩で10分
(2)東北自動車道白石ICから車で10分 |
-
- 行った時期:2016年4月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月5日
2 この口コミは参考になりましたか? -
桜を見るにはすごくオススメです! 県内で最も早い時期に咲きます。 開花宣言は早いです。 子供たちも多くみかけますし、 年配の方も見かけます。 不向きわないと思いますよっ!
詳細情報を見る
- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年5月15日
1 この口コミは参考になりましたか? -
益岡城址公園は近年片倉小十郎の居城として訪れる人が増えていますが、こちらの夜桜は同じ仙南の一目千本桜等におされている印象がありました。しかしながら今回訪れてみてその印象が変わりました。やはり、城と桜は日本人に弱いとあらためて思いましたし特にデートにいいと思います。若干暗い場所があるので懐中電灯はあったほうがいいかもしれません。
詳細情報を見る
- 行った時期:2015年4月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月10日
1 この口コミは参考になりましたか? -
益岡公園の桜の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 益岡公園の桜(マスオカコウエンノサクラ) |
---|---|
所在地 |
〒989-0251 宮城県白石市益岡町1-16
|
交通アクセス |
(1)東北本線白石駅から徒歩で10分 (2)東北自動車道白石ICから車で10分 |
その他 |
植物:花名等:ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラ、ウバヒガンザクラ |
その他 | 駐車場(大型車13台、普通車210台) |
その他情報 |
時期
:4月上旬
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0224-24-3030 |
ホームページ | http://www.shiro-f.jp/shiroishijo |
最近の編集者 |
|
益岡公園の桜に関するよくある質問
-
- 益岡公園の桜の交通アクセスは?
-
- (1)東北本線白石駅から徒歩で10分
- (2)東北自動車道白石ICから車で10分
-
- 益岡公園の桜周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 白石城 - 約50m (徒歩約1分)
- 神明社(宮城県白石市) - 約100m (徒歩約2分)
- 益岡公園 - 約130m (徒歩約2分)
- 白石城歴史探訪ミュージアム - 約60m (徒歩約1分)
益岡公園の桜の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 25%
- 普通 75%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 17%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%