竹駒神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いつも初詣に行ってます。 - 竹駒神社の口コミ

mickymiyuさん 女性/40代
- 家族
ずっと子供の頃から初詣や車を買った時、七五三等家族でお参りしてます。初詣は参拝が終わると、出店が沢山あるので毎回楽しみです。
- 行った時期:2017年1月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月12日
この口コミは参考になりましたか?5はい
竹駒神社の新着口コミ
-
- その他
宮城県岩沼市の中心に鎮座する竹駒神社は、日本三大稲荷にも数えられる由緒正しき神社です。境内の随神門や向唐門も見応えあります。- 行った時期:2018年7月23日
- 投稿日:2018年8月1日
-
- カップル・夫婦
遠刈田観光の途中に立ち寄りました。商売繁盛の神様でもあるようで、奉納された提灯にはいろいろな会社のお名前がありました。参詣した時も、社殿内でご祈祷されていた方(どちらかの会社の方と思われる)が多数いらっしゃって、広く信仰を集めている神社だと感じました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月30日
-
- 家族
我が家の元朝参りはここに来ます。でも1日では無く、かなりあとで人が少なくなってからにしています。ここでお参りしてから子供が授かったのでそれ以降通ってます。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月27日
-
- 家族
正月に家族で初詣に行きました。周辺の道路は大渋滞です。なんとか駐車場に車を停めました。近隣の小学校の校庭です。前日の雨で地面はドロドロです。露店で焼き鳥買いました。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月16日
-
- 家族
毎年初もうでに行くのが恒例になっています。子供も小さいので元旦は外しますがそれでもある程度の方がいらっしゃるなと言うイメージです。妊娠中からずっとこちらなのでこれからも行きます。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月5日