蔵王エコーラインの紅葉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蔵王エコーラインの紅葉
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 63%
- やや満足
- 29%
- 普通
- 6%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
三階の滝
不動滝
三階の滝
滝見台

逆光の不動滝
不動滝
蔵王エコーラインの紅葉について
もみじ・つつじ エコーライン全線にわたり紅葉が眺望できる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒989-0821 宮城県刈田郡蔵王町倉石岳国有林 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)東北本線白石駅からバスで90分
(2)東北自動車道白石ICから車で60分 |
-
遠刈田温泉からバスに乗って御釜に向かいました。 ヘアピンカーブの続く道路ですが、景色はよく、また紅葉も始まっていました。 ただ、お釜近辺では渋滞でバスも30分遅れで到着。 そのバスで折り返すため、30分ほどお釜観光の時間を取ってくれましたが、お釜のあるところは霧で何も見えませんでした。
- 行った時期:2017年10月9日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月25日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
昨日は、急に寒くなりエコーラインも凍結したようですがこれで一揆に紅葉が進み絵に描いた様な奇麗な紅葉が見れると思います。今年は、まだ訪れておりませんが毎年1回は、行きます。山形と宮城の県境の処は、私の大好きなスポットです。また御釜から眺める景色も絶景です。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年10月8日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月22日
0 この口コミは参考になりましたか?
蔵王エコーラインの紅葉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 蔵王エコーラインの紅葉(ザオウエコーラインノコウヨウ) |
---|---|
所在地 |
〒989-0821 宮城県刈田郡蔵王町倉石岳国有林
|
交通アクセス |
(1)東北本線白石駅からバスで90分 (2)東北自動車道白石ICから車で60分 |
その他情報 |
時期
:9月下旬〜10月下旬
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0224-33-2215 |
ホームページ | http://www.zao-machi.com |
最近の編集者 |
|
蔵王エコーラインの紅葉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 23%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 14%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 22%
- 普通 22%
- やや混雑 22%
- 混雑 17%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 35%
- 40代 27%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 69%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 17%