滝の湯(宮城県大崎市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
滝の湯(宮城県大崎市)の口コミ一覧
1 - 10件 (全568件中)
-
- カップル・夫婦
鳴子のお湯らしく、熱いです。小さいお風呂は少しぬるめなので私はこちらを利用。白いにごり湯で、脱衣所は狭く、シャワーはありませんが、鳴子に来たらぜひ入って欲しいです。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月7日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
雰囲気よし、お湯よし。
硫黄の香りが立ち込めて温泉に来たなーって実感できます。
地元の方が大事になさってる施設です。
ありがたく入浴させていただきました。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月31日
noriさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
近隣のホテルで無料券をもらい、荷物を放って即行きました。
洗い場はかけ流しのお湯が桶に注がれるだけの非常に簡素な造り。
水用のカランがひとつあるだけ。
浴槽は大小2つあり、それぞれ温度が異なる。
手前の大きい方に入ろうかな…って滅茶苦茶熱い。
体感ですが、46〜48℃はあろうかという熱さ。
1分が限界です。もう避難するように奥の浴槽へ。
こちらもそこそこ熱いと思いますが、隣と比べれば全然入れます。
湯屋内は硫黄臭が立ち込め、当然濁り湯。金属味が相当強めの泉質です。
久しぶりに、昔ながらの趣ある湯に出会えた気がします。- 行った時期:2023年8月16日
- 投稿日:2023年8月22日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ホテルから近いこともあり8時過ぎに行きましたが、趣がありすごく良かったです。また秋とかに行ってみたいです。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月16日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
何度も行ってますが、今回は熱湯の方が濁りがなく青い透明のお湯でした。とても神秘的な色でした。ぬる湯はいつも通り青白い濁り湯で湯の華が沢山あって素晴らしかったです。色々な温泉に行ってますがやはりここのお湯が1番大好きです。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小さな共同浴場ですので、ゆずりあって、使う必要があります。私が行ったとき、適温の奥のうたせゆには先客がいて、なかなか出てもらえず、手前のお湯に浸かっていましたが、罰ゲームなのかなと感じるくらい熱いお湯で、結局、のぼせてしまい、うたせゆを体験することができませんでした。またリベンジしたいです。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
熱い湯、ぬるめの湯があります。洗い場はないので身体の汗など流してから入る感じです。すっかりハマりました笑入浴料も200円という安さでこの泉質、湯量。鳴子に行ってここに行かないのはもったいない!と思うほどオススメです。- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鳴子温泉に行ったらぜひ立ち寄ってほしい。ホテルや旅館により、温泉に違いがあり、濁り湯でないところもあるので、濁り湯が好きな方にはこの共同浴場の温泉を楽しんでほしいと思います。- 行った時期:2022年1月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
シャンプー、石けんはない。
熱めのお湯です。
お子様にはオススメできません。休憩室もないため、ほんとに立ち寄り湯ですが、温泉好きであれば、十分に硫黄の香りと白濁のお湯を楽しめます。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月14日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
これが本物の温泉だと感じました。温度は高めで長湯はできませんが、最高でした。一度は体験すべき温泉です。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい