みやぎの明治村・歴史資料館
- エリア
-
-
宮城
-
栗原・登米
-
登米市
-
登米町寺池
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
よーこさんのクチコミ
-
とても懐かしい
祖母が通った小学校ですが、懐かしさをたっぷり感じられます。木のぬくもり、明治時代のしゃれたバルコニー、、長い時間居たくなる場所でした。
子供や孫たちを連れてきたいと思いました。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日
よーこさんの他のクチコミ
-
ホテル望遠閣
宮城県栗原・登米
登米の明治村から少し離れた所です。 窓からの景色は一面の田圃で静かな場所でした。窓からの景...
-
瑞龍寺
富山県高岡市/その他神社・神宮・寺院
歩き疲れていたので、高岡駅の観光案内所で自転車を借りていきました。山門から圧倒されました。...
-
福井城址
福井県福井市/文化史跡・遺跡
今は福井県庁が建っています。このあたりは何度も来ていたのですが、城跡がいろいろ残っているの...
-
北の庄城址・柴田公園
福井県福井市/文化史跡・遺跡
ここで自害した柴田勝家とお市を思いながら、行きました。神社にお参りして、発掘跡を見学しまし...
みやぎの明治村・歴史資料館の新着クチコミ
-
懐かしい小学校
明治時代に電気照明を使わなくても、
自然光だけで授業が出来る明治時代の人の知恵に
感動しました。授業風景を人形を使って展示されていたので、
良く分かりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月13日
-
お世話になりました。
登米市の文化や歴史を知ることができ、有意義な観光でした。昔ながらの風情がある建築物もあり、よかったです。お世話になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年4月11日
-
小学生なら楽しめます
初めて行きました。古い建物でしたが、保存もよく、勉強になりました。古いオルガン弾く事が出来ました。警察博物館では古いパトカーに乗る事も出来、最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月18日
-
思っていた以上に充実した体験でした。
7歳の子は思っていた以上に楽しんでいました。73歳祖母の話で補填しながら自分の学校や生活と比べて発見と驚きが沢山あったようです。
中には興味が薄いこともありましたが、沢山経験したり見聞きしておくとどこかで話が繋がったり、関連付けて生活や勉強に活かせたりすることもあるようなので、小さいうちに連れてくることができて本当に良かったです。記念になりそうな珍しいお土産も各所で購入できました。見所も多いだけでなく各施設ともよく話しかけていただいてたっぷり3時間かけて見学、沢山お話も聞けました。パンフレットにはありませんが、お茶菓子をいただいた春蘭亭の囲炉裏も当時の土間の台所の見学もこのプランでなければスルーしていたでしょう。漆塗り桜皮のお弁当が破格で販売されています。
最後の長沼温泉の一角に紹介されていた加藤きんさんというナイチンゲール賞を受賞した方の生涯や当時に心打たれるものがあり感動しました。資料を探して深掘りしたいと思いました。長沼というだけあって長い形の沼ですが数えきれないほどの蓮が浮かんでいる一面の自然は見ているだけで癒されます。復元された古代蓮の葉も間近で見せていただけました。捨て猫の保護活動もされているようで感じの良い方が多くまた訪れたいと思う施設です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月27日
-
登米観光(教育資料館)
昔の高等尋常小学校の校舎がそのまま残ってます。重要文化財です。教室内にはおびただしい数の当時の写真や教育資料が展示されてます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月10日
- 投稿日:2022年5月28日
Mr.ノリックさん