雄勝硯伝統産業会館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雄勝硯伝統産業会館の口コミ一覧
1 - 2件 (全2件中)
-
- 一人
震災後に再建された施設のようです。場所は以前とは変わっていますが、雄勝港のフェリー乗り場にあり、観光・物産施設の「おがつ・たなこや」と併設ですので便利です。硯などの伝統的な作品の展示室は有料(大人200円)です。雄勝石を活用した工芸品の販売所もあります。訪問時は、雄勝石が家の屋根や外壁のスレート材としても活用されていることから、雄勝周辺で実際に使われている民家や倉庫の写真の企画展示がありました。こちらは無料。係員の方が、丁寧に説明して下さって、大変勉強になりました。- 行った時期:2020年6月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年6月7日
他1枚の写真
アートツウ のりゆきさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
自然ツウ ゼロ式さん 女性/30代
この口コミは参考になりましたか?0はい