ふれあいセンターかまくら館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ふれあいセンターかまくら館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 32%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

ふれあいセンターかまくら館

雪深い町よこての『さんぺ』と呼ばれる履物

横手市ふれあいセンターかまくら館


マイナス10℃
ふれあいセンターかまくら館について
常時マイナス10度の室内に本物のかまくらが作られており、いつでも中に入って情緒を味わえる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:9:00〜17:00 休業:年末年始 |
---|---|
所在地 |
〒013-0023
秋田県横手市中央町8-12
MAP
0182-33-7111 |
交通アクセス |
(1)横手駅から徒歩で10分
(2)横手ICから車で10分 |
-
- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月4日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月24日
2 この口コミは参考になりましたか? -
初めて行きました。100円で、横手市の観光名所 4ヶ所を巡るチケットを買えます。横手市のかまくらは 直径 高さ かまくらを作った時のかまくらの厚さなど決まってるようです。 かまくら館では マイナス10度に設定された室内にかまくらがあり、1年中 かまくらに入ることが出来るようです。 ちゃんちゃんこなど 上に羽織るものもあったので 夏の薄着の時でも大丈夫そうです。親切です。
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月12日
5 この口コミは参考になりましたか?
ふれあいセンターかまくら館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ふれあいセンターかまくら館(フレアイセンターカマクラカン) |
---|---|
所在地 |
〒013-0023 秋田県横手市中央町8-12
|
交通アクセス |
(1)横手駅から徒歩で10分 (2)横手ICから車で10分 |
営業期間 |
開館:9:00〜17:00 休業:年末年始 |
料金 |
大人:大人:100円 4館共通チケット 備考:中学生以下 無料 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ EV:○ 車椅子対応EV:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ オムツ交換台:○ |
その他情報 |
管理者
:横手市観光協会
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0182-33-7111 |
ホームページ | https://www.yokotekamakura.com/ |
最近の編集者 |
|
ふれあいセンターかまくら館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 76%
- 1〜2時間 12%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 58%
- やや空き 16%
- 普通 19%
- やや混雑 0%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 40%
- 40代 26%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 57%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 38%