秋田犬会館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋田犬会館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 28%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 16%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 4%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


秋田犬会館外観

お耳もちもち

かわいい
秋田犬会館について
秋田犬保存会の事務所がある「秋田犬会館」。館内の博物室は、全国唯一の犬種博物館であり、秋田犬の犬籍、生態、飼育映写、伝記、その他の資料が保存、展示されている。
通年平日のみ事務所内に秋田犬が4頭おり、4月下旬から11月下旬には外の犬舎でも秋田犬を見学できる。
会館前には大館市で生まれた忠犬ハチ公の銅像、「望郷のハチ公像」がある。「望郷のハチ公像」は、昭和19年に金属回収令により回収された初代ハチ公像の台座が活用されており、生まれ故郷の大館市大子内の方向を向いている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:9:00〜16:00 休業:12月28日〜1月3日 8月13日は午後休館 |
---|---|
所在地 |
〒017-8691
秋田県大館市三の丸13-1
MAP
0186-57-8026 |
交通アクセス |
(1)電車:奥羽線東大館駅を出て、市役所方面へ約徒歩15分
(2)自動車:秋田自動車道大館北インターチェンジから3.7km |
-
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年12月27日
5 この口コミは参考になりましたか? -
到着するとすぐ入口に秋田犬がいました。おそらく原則はゲージインで触れ合うことはできないのでしょうが、最近来たというパピー犬が偶然にも外に出ていて触ることができました。ほかの犬たちはおとなしく寝ていました。博物室は興味の有無が分かれるかと思いますが、私はじっくり二周見ました。受付の方に親切にしていただきまして大変感謝しています。
- 行った時期:2019年7月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月20日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
Enough material about the history of Akita Dog. And also I can see real akita dog in room and training fireld outside.
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月10日
2 この口コミは参考になりましたか?
秋田犬会館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 秋田犬会館(アキタイヌカイカン) |
---|---|
所在地 |
〒017-8691 秋田県大館市三の丸13-1
|
交通アクセス |
(1)電車:奥羽線東大館駅を出て、市役所方面へ約徒歩15分 (2)自動車:秋田自動車道大館北インターチェンジから3.7km |
営業期間 |
開館:9:00〜16:00 休業:12月28日〜1月3日 8月13日は午後休館 |
料金 |
大人:200円 子供:100円 |
駐車場 | 敷地内駐車場5台 道路挟んで向かい側に大きな駐車スペース有 |
その他情報 |
管理者
:秋田犬保存会
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0186-57-8026 |
ホームページ | http://www.akitainu-hozonkai.com/ |
最近の編集者 |
|
秋田犬会館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 70%
- やや空き 10%
- 普通 13%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 36%
- 40代 20%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 35%
- 2人 55%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%