きみまち阪県立自然公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
きみまち阪県立自然公園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 39%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

撮影スポットかな?

恋人のスポット



桜

恋文の資料館 恋文に関する資料を展示
きみまち阪県立自然公園について
桜、つつじ、紅葉、雪景色と、四季折々の風情を楽しめる景勝地。明治天皇が東北巡幸でこの地を訪れたときに名称をつけました。その際に皇后から夏の長旅を気づかうお手紙が届き、その内容は恋文そのものでした。
公園内には恋の願いがかなうと言われている恋文神社、恋文ポスト、きみまちの鐘があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒018-3102 秋田県能代市二ツ井町小繋字中島 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)二ツ井白神ICから車で5分
(2)二ツ井駅から徒歩で30分 |
-
桜が満開でした。とても大きい岩とピンク色の桜が何故かとても合っていて、ずっといられる空間がありました。何故か主人とぼーっと長居してしまいました。桜の時期がとってもオススメです!
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月15日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月7日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月23日
3 この口コミは参考になりましたか?
きみまち阪県立自然公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | きみまち阪県立自然公園(キミマチザカケンリツシゼンコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒018-3102 秋田県能代市二ツ井町小繋字中島
|
交通アクセス |
(1)二ツ井白神ICから車で5分 (2)二ツ井駅から徒歩で30分 |
その他 |
指定公園:県立自然公園 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ |
その他情報 |
面積
:554.94ha
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0185-73-5075 |
ホームページ | http://futatsui.com/ |
最近の編集者 |
|
きみまち阪県立自然公園に関するよくある質問
-
- きみまち阪県立自然公園の交通アクセスは?
-
- (1)二ツ井白神ICから車で5分
- (2)二ツ井駅から徒歩で30分
-
- きみまち阪県立自然公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 ふたつい きみまちの里 - 約530m (徒歩約7分)
- パークりんりん - 約1.9km (徒歩約24分)
- 七座神社 - 約2.0km (徒歩約26分)
- NPO法人二ツ井町観光協会 - 約380m (徒歩約5分)
きみまち阪県立自然公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 26%
- 1〜2時間 65%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 35%
- 普通 12%
- やや混雑 12%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 42%
- 40代 25%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 69%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 40%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 40%