鳥海山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳥海山の口コミ一覧
1 - 10件 (全224件中)
-
- 一人
出羽富士の名がある鳥海山ですが、ふもとから眺めても美しく、登ってからの眺望も最高です。
独立峰ですが、登っている途中でもいろんな顔があり飽きさせません。
山頂には鳥海山大物忌神社が祀られています。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年8月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
登山の準備していなくても展望台までは砂利道ではないのでゆっくり坂道歩いて行けますよ
少し上るだけで日本海まで見えますしお薦めです。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月19日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
ブルーラインなどコロナの影響もあって路線バスが運休しているが、決まった時間の乗り合いタクシーの他、遊佐町の宿に泊まると往復のタクシー利用割安プランがあり、タクシー会社独自の割引もしているから、気軽に鉾立あたりに行ってこれる。鳥海山は登るだけでなく見ても感動する山だ。酒田沖の飛島からの眺めが一番だと思う。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月14日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
もろもろの自粛が叫ばれている中、鳥海山のブルーラインの通行止めとなっており今回は秋田川の少し離れたところから眺めました。
残雪の残る山はいろんな角度から見てもやっぱりきれいです。
今度はもう少し近くから眺めたいと思います。- 行った時期:2020年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大物忌神社の奥宮に無事に到着しました。
この神社が開いているのは、非常に短い期間です。
参拝したい場合は、事前に調べて向かった方が、良いと思います。
宿泊できる山小屋もあります。- 行った時期:2019年8月3日
- 投稿日:2019年12月3日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
鳥海山の山頂の1つ、七高山に到着しました。
多くの人が、ここで休憩しています。
しかし、訪れている人の多いこと、こんな暑い日なのに・・・
大物忌神社の裏にある新山の方が標高が高いですが、
列がすごくて、なかなか登れないんですよね。- 行った時期:2019年8月3日
- 投稿日:2019年12月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
滝の小屋まで下山して、しっかりと水場で給水した後、
体力が尽きて、少し仮眠をとりました。
いくばかりかの体力の回復を感じ取り、鳥海山から離れました。
遠くから見ると、本当に美しいですね。登ると大変でしたが。- 行った時期:2019年8月3日
- 投稿日:2019年12月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ようやく鳥海山の外輪山を登り切れそうです。
上側から見ると、大雪渓や小雪渓も、雲海とともに一望することができます。
これだけの距離を登ってきたという、達成感は嬉しいですが大変です。
写真の通り、登山道は狭いですし、大小の滑りやすい岩が転がっているので、
注意して登っていきましょう。- 行った時期:2019年8月3日
- 投稿日:2019年12月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
鳥海山頂美術館というのが、鳥海山の山頂にあります。
入場は無料です。
鳥海山の美しい景色が写真におさめられていて、展示されています。
ポストカードとして、販売もされています。- 行った時期:2019年8月3日
- 投稿日:2019年12月3日
この口コミは参考になりましたか?0はい