元滝伏流水
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
マイナスイオンをたっぷりと - 元滝伏流水の口コミ

神社ツウ DoubleO7さん 男性/60代
- 一人
-
元滝伏流水の滝です
by DoubleO7さん(2018年10月11日撮影)
いいね 2
出羽三山と鳥海山を巡る二泊三日旅の二日目は鳥海山と周辺の観光地を巡りました。まず向かったのが元滝伏流水です。山形県を北上し秋田県のにかほ市の鳥海山北麓にあります。駐車場でバスを降り案内板に従い原生林の中の奥入瀬に似た渓流沿いの路を進むこと15分程で滝に着きます。鳥海山の伏流水が高さ約5m、幅約30mの岩肌一帯から大小幾筋もの滝となって流れ落ちています。岩肌や川原の岩々の緑の苔とのコントラストも鮮やかです。滝の水が霧状になり極薄のベールをかけたように見える光景もあり美しく印象に残りました。マイナスイオンをたっぷり浴びた散策でした。
- 行った時期:2018年10月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月31日
この口コミは参考になりましたか?3はい
DoubleO7さんの他の口コミ
元滝伏流水の新着口コミ
-
- 一人
駐車場から案内図によると700m、遊歩道の方を木立の中を歩いていくと、鳥海山にしみ込んだ雨や雪が一日で5万トンも湧き出すという滝が見えてきます。滝の流れは幾筋もあって、幅が広かった。歩いていかなければいけないので大変ですが、いいところでした。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月18日
他1枚の写真
-
- カップル・夫婦
駐車場から10分くらい歩きますが、鳥海山からの湧水からの流れが心地よく、マイナスイオンもたっぷり頂きました。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月17日
-
- 家族
夏に行ったのですが、滝のまわりだけ空気が違って、暑さを忘れて癒されます。 マイナスイオンをたっぷり感じますよ〜- 行った時期:2014年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年7月19日
-
-
- その他
勢いのある水をここでは見ることができる場所になっていますよ。ここに行くとたくさんの元気を分けてもらうことができましたよ。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年6月13日