玉川温泉・新玉川温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
玉川温泉・新玉川温泉
所在地を確認する

宿泊施設周辺からの風景


玉川温泉散策路

これぞ玉川温泉。

夕食


岩盤浴へ向かう道

玉川温泉散策路

蒸気がモワモワと。

天国のようでした!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
玉川温泉・新玉川温泉について
十和田八幡平国立公園の西南,田沢湖へ通じる国道341号線の沿線にあり,焼山々麓の懐に囲まれた静かなたたずまいの温泉。温泉のかみ手に噴出する温泉は沸騰点に達し,1分間の湧出量は9,000リットル,1カ所の湧出量では日本一。泉質は強酸性塩化物泉で,長い間にはその成分が石化し,日本唯一の天然記念物「北投石」となる。昔から万病に効く湯として広く知られている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:7:00〜17:00 (日帰りは夏季のみ) |
---|---|
所在地 | 〒014-1205 秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢国有林 地図 |
交通アクセス | (1)JR田沢湖駅 バス 80分 玉川温泉バス停 徒歩 |
玉川温泉・新玉川温泉のクチコミ
-
遠方でも行きたい温泉施設
新玉川温泉へは以前にツアーの途中で行きましたが のんびり温泉に入りたく はるばる新潟からマイカーで妻と2人で日本海を秋田に向けて420K走行し なんとか夕方着きました まず新玉川温泉の外観はツアーで来た時と変わっていませんでしたが中に入るとフロントからして綺麗になって驚きました
施設からコンビニまで30K以上離れている山中ですが
森の中にシティホテルが有る様でした 施設に関しては皆さんが投稿されていますので特にフロントで説明受けた点等お話しします
@上の玉川温泉へは遊歩道が有るが 熊が出るのでバスを利用する事 Aお風呂に行く時は貴金属は全てダメ(強酸性温泉で空気中の酸濃度が高い)お風呂場は殆ど木製です 更に長く泊る方はタブレット端末等は密閉の袋へと言われ ちなみに上の玉川温泉は更に濃度が高く 部屋に家電製品(TV 冷蔵庫等)無しと説明受けました 今回初秋でしたが窓を開けていると寒いくらいでした 連泊して特に感じた点は 滞在中は部屋は貸切で荷物はそのままで 日中も風呂には好きな時に入れて 部屋でのんびりと横になる事ができ 昼食も館内の施設で高くない値段で食べる事ができました 山の中ですが駐車場も整備されていて関西ナンバーの車も数台見ました 遠くても来たいと思う施設でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年2月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
新玉川温泉に日帰り入浴
玉川温泉でいただいた無料チケットを利用して日帰り入浴させていただきました。
基本的には玉川温泉とほぼ同じ感じです。
露天風呂があるのが良いですね!
ネットで新玉川の方がお湯が柔らかと書いてあるのを見た事があるのですが、私には同レベルでヒリヒリする強烈なお湯でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
奇湯と地獄を大満喫(転倒注意)
新玉川温泉に宿泊し、玉川温泉の自然研究路を見学しました。
日本一の強酸泉。湯殿の風情も最高です。100%源泉の湯船は底知れぬ違和感があり長く浸かれません。長湯できない分、お客さんの回転が早く意外と混雑を感じず満喫できました。飲泉も何倍にも薄めているのに酸っぱさがすごいです。
自然散策路は圧巻です。地獄の中の地獄。迫力に驚愕しました。
轟々と地表からガスと蒸気が吹き出し熱気をもろに感じるほど近い。
湯の湧出量もものすごく自然のパワーを見せつけられました。
梅雨の長雨の中伺ったため、あいにく屋外の岩盤浴は閉まっていました。
唯一悔やまれるのが、濡れた散策路が滑りやすくなっていて、行きは気づきませんでしたが奥から戻る際、うかつにも転倒しお尻を強打してしまい、残りの旅程、本当に大変でした。
みなさま雨の際にはどうかお足元にお気をつけて。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年8月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
玉川温泉・新玉川温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 玉川温泉・新玉川温泉(タマガワオンセン・シンタマガワオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒014-1205 秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢国有林
|
交通アクセス | (1)JR田沢湖駅 バス 80分
玉川温泉バス停 徒歩 |
営業期間 | 営業時間:7:00〜17:00 (日帰りは夏季のみ) |
料金 | その他:600円 日帰り |
その他 | 温泉効能:リューマチ・神経痛 温泉効能:胃腸病 温泉効能:高血圧症 温泉効能:皮膚病 温泉効能:呼吸器病 温泉効能:動脈硬化 温泉泉質:強酸性塩化物泉 |
最近の編集者 |
|
玉川温泉・新玉川温泉に関するよくある質問
-
- 玉川温泉・新玉川温泉の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:7:00〜17:00 (日帰りは夏季のみ)
-
- 玉川温泉・新玉川温泉の交通アクセスは?
-
- (1)JR田沢湖駅 バス 80分 玉川温泉バス停 徒歩
-
- 玉川温泉・新玉川温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 八幡平ドラゴンアイ - 約11.2km
- 玉川ダム下流公園 - 約16.6km
- 新玉川温泉 - 約290m (徒歩約4分)
- 玉川ダム湖(宝仙湖) - 約15.0km
-
- 玉川温泉・新玉川温泉の年齢層は?
-
- 玉川温泉・新玉川温泉の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 玉川温泉・新玉川温泉の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 玉川温泉・新玉川温泉の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
玉川温泉・新玉川温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 11%
- 1〜2時間 41%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 37%
- 混雑状況
-
- 空いている 7%
- やや空き 16%
- 普通 39%
- やや混雑 31%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 24%
- 40代 30%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 69%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 13%