遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

古い建物好きにはうれしい、重要文化財の山形市立郷土館 - 山形市郷土館(旧済生館本館)の口コミ

さらさらさんごさん

沖縄ツウ さらさらさんごさん 男性/50代

3.0
  • カップル・夫婦

山形駅の近くにある城跡に整備された「霞城公園」内にある明治時代の病院の建物を利用した無料の郷土館です。初代の山形県知事は鹿児島から任命された人で、山形県民のための病院が必要だろうということで、当時の最先端の建築技術を活かした建物で、構造がおもしろく見ごたえあります。展示内容は過去の病院での器具が展示される等、古い展示のままで、明治時代の建築の変遷を解説した一部の展示は興味深いところもありましたが、そうした内容を最新の知見も踏まえてもっと掘り下げて興味深く解説してくれると、興味深い施設になるのにと思え、そうした点は残念なところです。今後、山形市が建物を活かした興味深い展示にしてくれることを願います。

  • 行った時期:2024年3月29日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2024年5月4日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

さらさらさんごさんの他のクチコミ

  • 宝徳寺の写真2

    宝徳寺

    群馬県桐生市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    ピカピカに磨いた床に映る紅葉が美しく、洗練された美しさに一種の信仰(仏)を求めたような観光...

  • 藤屋本店 桐生の写真1

    藤屋本店 桐生

    群馬県桐生市/うどん・そば

    5.0

    桐生での昼食は桐生名産「ひもかわうどん」を食べようと、営業開始前に「藤屋本店」に行きました...

  • 有鄰館の写真2

    有鄰館

    群馬県桐生市/歴史的建造物

    4.0

    桐生市を散策していて立ち寄りました。昔の醤油、味噌等の蔵が残っており、そのなかで、地域の名...

  • そば処庄司屋 山形本店の写真1

    そば処庄司屋 山形本店

    山形県山形市/うどん・そば

    4.0

    お昼に山形そばを食べようと、山形駅で荷物を預け、十数分歩いたところにありました。昼前なのに...

山形市郷土館(旧済生館本館)の新着クチコミ

  • 山形城の敷地内。建物が面白く、中にも入れる

    3.0

    一人

    山形城の右下辺りにある建物。まず、外見が非常に特徴的な建物で外からでも感嘆を受けます。また、外見だけでなく中に入ることも出来る『無料』の施設です。
    建物・部屋だけでなくぐるっと一周(2階の1室まで登れる)入れる部屋には、医学・建築物の展示がぎっちりとあります。・・・が、全体的に自分としては、かなり難解の印象で、展示があることはありがたいですが、理解するのはなかなか難しいかもしれません。
    が、何と言っても無料で外見・中身も楽しめる施設ですので、寄って周って損をする施設ではありません。山形城と同じく山形駅から徒歩10分程度なので、旅程にもかなり組み入れやすく、面白い施設だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月19日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代
  • 山形市郷土館(旧済生館本館)の2023年11月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    なんといっても円を基調としたデザインが面白い、映えるスポット。木造の建物でそれ程大きくないが、中庭に面して円形に配置された各部屋では、医学関係の展示品を観る事ができる。塔は、登れるのは2階まで。てっぺんからの眺めが見られず残念。入場無料。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月12日
    • 投稿日:2023年11月18日

    たっちゃんさん

    たっちゃんさん

    • 男性/60代
  • 合理的で美しい建物

    5.0

    カップル・夫婦

    山形の医療の歴史がわかる資料館です。
    展示物も充実していますが、建物自体に興味がありました。
    すべての部屋に光と風が入り、最短距離の移動ですべての部屋に行ける。中庭に目をやれば、心が安らぐ。病院としては最良の建物だと思いました。
    それにしても、山形市は観光客に太っ腹ですねぇ。
    こちらの郷土館も文翔館も、最上義光歴史館も入場無料だなんて・・・

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年10月28日

    ぽんぽこさん

    ぽんぽこさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 素晴らしい建築物です。

    5.0

    一人

    館内は山形市の歴史を知ることができる資料が整然と置かれています。明治時代のお医者さん・看護婦さん達のご苦労が偲ばれました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年5月29日

    ソフトな乗り鉄たか 60歳さん

    ソフトな乗り鉄たか 60歳さん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 医術資料館

    4.0

    一人

    元病院だったというだけあって、展示物は医療器具や医学書、山形の医療に貢献した人の事績などが中心です。小さく区切られたかつての診察室が展示室です。展示物を見ながらそこで行われていた治療風景を想像するのも一興です。中庭のある円形の建物も、味わいがあります。3階4階に登れないのが残念でした。以外と言っては何ですが、見学者が途切れづに続いていました。外観に興味をそそられて、入館無料だしということで入る方も少なくないのでしょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月25日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年9月29日

    5241さん

    5241さん

    • アートツウ
    • 男性/60代

山形市郷土館(旧済生館本館)周辺でおすすめのグルメ

  • みなさんの玉こんにゃくへの投稿写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約11.2km

    玉こんにゃく

    山形市蔵王温泉/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 710件

    山形といえば、玉こんにゃくも有名ですよね。 山寺観光の前後に、カラシをつけていただく、味の...by ミカリンさん

  • あゆさんの平田牧場 ホテルメトロポリタン山形店への投稿写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約560m (徒歩約8分)

    平田牧場 ホテルメトロポリタン山形店

    山形市香澄町/居酒屋

    4.3 109件

    ご飯、キャベツおかわりできました。隣接するお店でも持ち帰り弁当が売ってますし、とても便利。...by たかさん

  • いるくさんの栄屋本店への投稿写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    栄屋本店

    山形市本町/ラーメン

    • ご当地
    4.2 158件

    冷しらーめんにはまってしまい、山形の栄屋本店さんが元祖との事で、満を持して初訪問! 無料駐...by nanaさん

  • なべきちさんの山形五十番飯店への投稿写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約500m (徒歩約7分)

    山形五十番飯店

    山形市香澄町/その他中華料理

    4.1 10件

     こちらには以前も行きましたが、年中山形名物の冷たいラーメンが食べられます。人気がある店の...by お湯っこさん

山形市郷土館(旧済生館本館)周辺で開催されるイベント

  • 山形大花火大会の写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    山形大花火大会

    山形市霞城町

    2024年08月14日

    0.0 0件

    1979年から引き継がれてきた「山形大花火大会」が、2024年で45回目を迎え、“Family”をテーマに...

  • 山形花笠まつりの写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約840m (徒歩約11分)

    山形花笠まつり

    山形市東原町

    2024年08月05日〜07日

    0.0 0件

    「ヤッショ、マカショ」の威勢のいい掛け声とともに花笠音頭にあわせて、花笠を頭上にかざしたり...

  • 山形紅花まつりの写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約7.8km

    山形紅花まつり

    山形市下東山

    2024年07月13日〜14日

    0.0 0件

    アニメ映画『おもひでぽろぽろ』の舞台のモデルとなった山形市の高瀬地区には、美しい紅花畑が広...

  • 癒しの里やまでら「宝珠山ライトアップ」の写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約11.3km

    癒しの里やまでら「宝珠山ライトアップ」

    山形市山寺

    2024年07月20日〜2024年08月25日

    0.0 0件

    松尾芭蕉が句を詠んだことで有名な山寺、宝珠山立石寺五大堂と開山堂がライトアップされます。昼...

山形市郷土館(旧済生館本館)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.