蔵王ロープウェイ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
蔵王ロープウェイ
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 43%
- やや満足
- 41%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

あまり近く迄は行けませんよ〜^_−☆ でも、綺麗です!

蔵王地蔵山頂駅屋上より撮影

初めての御釜に感動です。 天気は曇が多いですが、晴れてました。 気温も暑くもなくいい感じです。

山頂の樹氷

レストラン山頂
蔵王ロープウェイについて
冬季はスキー客、樹氷観光客、夏季は観光・登山客を対象として運行している。蔵王の樹氷は有名で、山の斜面に立ち並ぶ樹氷は「スノーモンスター」と呼ばれている。ロープウェイの夜間運行も行われており、樹氷がライトアップされる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:4月1日〜12月10日 営業時間:冬 8:30〜17:00 山麓線 営業時間:冬 8:45〜16:45 山頂線 |
---|---|
所在地 |
〒990-2301
山形県山形市蔵王温泉229-3
MAP
023-694-9518 |
交通アクセス |
(1)山形駅からバスで40分
蔵王温泉バスターミナルから徒歩で15分 (2)山形自動車道山形蔵王ICから車で 西蔵王高原ラインから車で30分 |
-
ロープウェイの待ち時間に係りの方に声を掛けていただき会話が弾み楽しかったです。遠くの雲海と目の前の紅葉、そして小さく見える街並みと素晴らしい景色でした。今まで家にこもって我慢したご褒美をいただいたようでした。
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月10日
5 この口コミは参考になりましたか? -
家族旅行で訪問。当初有料道路で行く予定でしたが、途中のリフトでお釜に。天気悪く寒い中でしたが、上着を持参していたので助かりました。夏でもウインドブレーカー等持参すた方がいい。 上は一面のガスでしたが、私達がおかまに着いたら、急にガスが晴れ綺麗なエメラルドグリーンのお釜が顔を出してくれました。 もし着いてガスでも少し待ってみる事をおすすめ。
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月14日
5 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月12日
3 この口コミは参考になりましたか?
蔵王ロープウェイの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 蔵王ロープウェイ(ザオウロープウェイ) |
---|---|
所在地 |
〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉229-3
|
交通アクセス |
(1)山形駅からバスで40分 蔵王温泉バスターミナルから徒歩で15分 (2)山形自動車道山形蔵王ICから車で 西蔵王高原ラインから車で30分 |
営業期間 |
営業時間:4月1日〜12月10日 営業時間:冬 8:30〜17:00 山麓線 営業時間:冬 8:45〜16:45 山頂線 |
料金 |
大人:大人 1区間800円、2区間1,500円
2区間の往復3,000円 子供:子供 1区間400円、2区間800円 2区間の往復1,500円 |
バリアフリー設備 | 割引:○ |
その他情報 |
種類
:ロープウェイ
区間 :蔵王山麓〜樹氷高原/樹氷高原〜地蔵山頂 所要時間 :7分・10分 延長 :1,734・1,872 、標高:蔵王山麓駅855m 樹氷高原駅1,331m 地蔵山頂駅1,661m |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 023-694-9518 |
ホームページ | http://www.zaoropeway.co.jp/ |
最近の編集者 |
|
蔵王ロープウェイの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 19%
- 3時間以上 13%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 17%
- 普通 28%
- やや混雑 22%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 31%
- 40代 27%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 70%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 28%