遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

上杉神社の概要

所在地を確認する

上杉神社
上杉神社
上杉神社
上杉神社
上杉神社5_上杉神社

上杉神社5

上杉神社
上杉神社1_上杉神社

上杉神社1

米沢城本丸水堀と桜_上杉神社

米沢城本丸水堀と桜

上杉神社
上杉神社6_上杉神社

上杉神社6

  • 上杉神社
  • 上杉神社
  • 上杉神社
  • 上杉神社
  • 上杉神社5_上杉神社
  • 上杉神社
  • 上杉神社1_上杉神社
  • 米沢城本丸水堀と桜_上杉神社
  • 上杉神社
  • 上杉神社6_上杉神社
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    52%
    普通
    14%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.1

    カップル

    4.1

    友達

    4.1

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.1

上杉神社について

米沢城本丸奥御殿跡に建立。松が岬公園の中央に位置する。上杉謙信を祀る。現在の本殿は明治神宮や平安神宮の設計者として知られる米沢市出身の伊東忠太の設計。大正12年に再建された。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観時間:神社開門時間 春夏秋 6:00〜17:00  冬 7:00〜17:00  
公開:稽照殿(宝物殿)3月下旬〜11月25日 9:30〜16:00  ※雪灯籠まつり期間(2月第2土日)は開館 
休館:稽照殿(宝物殿) 8月をのぞく第2水曜日  展示替え期間(7月第2水曜〜金曜)
所在地 〒992-0052  山形県米沢市丸の内1-4-13 地図
交通アクセス (1)米沢駅からバスで10分(上杉神社前バス停 5分)

上杉神社の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

上杉神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 40%
  • 1〜2時間 52%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 18%
  • 普通 29%
  • やや混雑 21%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 29%
  • 40代 25%
  • 50代以上 35%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 26%
  • 2人 55%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 5%
  • 2〜3歳 16%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 29%

上杉神社のクチコミ

  • 米沢城址に建つ上杉家の神社

    4.0

    家族

    米沢の中心地にある米沢城址に建つ上杉家の神社。境内には上杉謙信像や上杉鷹山像などが点在する。上杉謙信の遺品等を展示する稽照殿(けいしょうでん/第二水曜休館¥700)もあり、隣接する上杉博物館と合わせて見学すると上杉家について理解が深まる。上杉神社社務所で上杉神社・松崎神社2社の御朱印もいただける。初穂料各社¥500(御朱印帖は紫・朱の二色、一冊¥1500)。お堀と石垣にかつての米沢城の面影を残すが、お城に関する建物などは見当たらない。お堀にはたくさんの錦鯉がいて餌を投げると群がってくる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月18日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2025年10月22日

    ム〜さんさん

    ム〜さんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 広くて歴史ある神社でした。

    4.0

    一人

    とにかく広く、小雨が降っていましたが、結婚式をしているカップルとそのご家族がいらして、観光客の方々がおめでとうと声をかけていたのがほほえましかったです。お堀もあり、鯉もたくさん泳いでいました。春のお祭りの時に訪れたいと思いました。敷地内のカフェも落ち着いた雰囲気でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月
    • 投稿日:2025年10月22日

    えっちゃんさん

    えっちゃんさん

    • 女性/50代
  • 米沢に来たら必須ですね。

    5.0

    カップル・夫婦

    宝物殿では上杉家の宝物を見る事ができ近くの博物館では歴史を知ることが出来ました。時間が足りなかったのが残念です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月28日

    ジュンさん

    ジュンさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

上杉神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 上杉神社(ウエスギジンジャ)
所在地 〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-4-13

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)米沢駅からバスで10分(上杉神社前バス停 5分)
営業期間 拝観時間:神社開門時間 春夏秋 6:00〜17:00  冬 7:00〜17:00  
公開:稽照殿(宝物殿)3月下旬〜11月25日 9:30〜16:00  ※雪灯籠まつり期間(2月第2土日)は開館 
休館:稽照殿(宝物殿) 8月をのぞく第2水曜日  展示替え期間(7月第2水曜〜金曜)
料金・値段 2,000円〜
その他 創建年代:明治9年/再建大正12年:大正8年の大火で類焼。
バリアフリー設備 車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
盲導犬の受け入れ:○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.uesugi-jinja.or.jp/
施設コード 06202ag2130014109

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

上杉神社に関するよくある質問

  • 上杉神社のおすすめプランは?
  • 上杉神社の営業時間/期間は?
    • 拝観時間:神社開門時間 春夏秋 6:00〜17:00  冬 7:00〜17:00  
    • 公開:稽照殿(宝物殿)3月下旬〜11月25日 9:30〜16:00  ※雪灯籠まつり期間(2月第2土日)は開館 
    • 休館:稽照殿(宝物殿) 8月をのぞく第2水曜日  展示替え期間(7月第2水曜〜金曜)
  • 上杉神社の料金・値段は?
    • 上杉神社の料金・値段は2,000円〜です。
  • 上杉神社の交通アクセスは?
    • (1)米沢駅からバスで10分(上杉神社前バス停 5分)
  • その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
  • 上杉神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 上杉神社の年齢層は?
    • 上杉神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 上杉神社の子供の年齢は何歳が多い?
    • 上杉神社の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.