遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

厳かな雰囲気 - 上杉家廟所のクチコミ

あめりさん

あめりさん 女性/30代

5.0
  • カップル・夫婦

上杉神社のすぐ近くにあるので、上杉神社と一緒にいくことができます。
厳かな雰囲気で身が引き締まる思いがします。
歴女にはたまりませんね。

  • 行った時期:2017年1月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2017年2月19日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

あめりさんの他のクチコミ

  • うふカフェの写真1

    うふカフェ

    山形県米沢市/カフェ

    4.0

    休日の午後に訪問したら、激混みで待ってる人も数組いました。 お目当てのガレットが売り切れの...

  • ウフウフガーデンの写真1

    ウフウフガーデン

    山形県米沢市/その他軽食・グルメ

    5.0

    オシャレな店内にテンションが上がります! 清潔感もあり、親切な店員さんできもちがいいです。...

  • 大宮子易両神社の写真1

    大宮子易両神社

    山形県小国町(西置賜郡)/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    ちょうど伺った時に、お宮参りにいらっしゃっているご家族が…ご利益がありそうです。 神主さん...

  • 小野川温泉の写真1

    小野川温泉

    山形県米沢市/健康ランド・スーパー銭湯

    4.0

    日帰りでは、一度いぅたことがありましたが、初めて宿泊しました。 本当によく温まる温泉です。...

上杉家廟所の新着クチコミ

  • 薫りがついてきた

    4.0

    一人

    延々と説明してくれるお墓。
    左側に廟とは違って剥き出しの墓石みたいなものがあり、めちゃめちゃいい匂いがした。
    入口近くに由来やら修繕の説明が書かれている小屋ぽいところがあり、そこで案内板読んでたら、
    いい匂いしてた辺りに昔色々あり、供養のために石を建てたと書かれていて鳥肌立った。
    匂いはその後もずっとついてきて、林泉寺まで行ったらいつの間にか消えていた。
    どういうことですか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月16日

    こんにゃくさん

    こんにゃくさん

    • 女性/30代
  • 足が問題無ければ、1度は訪問する価値はあるかも

    3.0

    一人

    米沢城(上杉神社)から15〜20分程度で訪問。城からもやや離れており、駅から徒歩だと1時間近くかかりそうなので注意。一応近くに周回バスも走っているので、うまく時間を合わせた方が無難。
    まず、時間が17時までと入場時間が決められてること、また『有料』施設な点に注意。他のこういう霊廟は無料・放置が多いんですが、ここはそういう施設です。旅程に組み込む際には注意。ほぼ入り口に受付があり、右や左から遠くから施設は豆粒程度しか見えないのであしからず。
    1つは謙信公の霊廟もあること。放送でもありましたが、こうやって同じ霊廟が並んでるのが珍しい事、静かな雰囲気、そして何より写真・映像通りなので、有料でも1度は訪問する価値はあるかも。広い敷地では無く、まっすぐ行ってそこに各代の霊廟が並んでるだけなので、見学だけなら10分もかからない施設だと思います。そういう雰囲気・歴史好きが訪問する場所ですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月19日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代
  • 静か

    4.0

    家族

    霊廟ということもありとても静かな場所でした。
    代々の藩主が眠る場所であり独特な雰囲気が漂います。
    一度は訪れることをおすすめします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年7月18日

    エルグランドさん

    エルグランドさん

    • 男性/50代
  • 景観は素晴らしかった

    4.0

    友達同士

    イベントと重なって受付が非常に混雑してしまい、入るのに苦労しました。入場受付で御朱印を書いていたようで、5組以上並んでいる場合は10分以上待つ覚悟があったほうがいいかもしれません、、、。
    私は20分ぐらい待ったと思います。
    廟所であるため、わかりやすい掲示物は控えめです。お参りしたい方にはお勧めですが、解説や展示物を求めていくと肩透かしかもしれません。
    個人的には杉林の景観が素晴らしいので好きでしたが、受付しなくても見える場所なので、、、星4にいたしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月30日

    あおさん

    あおさん

    • 女性/30代
  • 住所にもなっている

    4.0

    一人

    ここは、東京でいえば明治神宮みたいなところでしょうか。足を踏み入れただけで心が清められるような感じになります。霊廟へ行く前に、料金所裏の資料室を見ておくといいでしょう。霊廟前まで来ると、解説が流れています。ちょっとうるさいですが、見学の参考になります。何より、この辺りの住所が「米沢市御廟(ごびょう)」といい、バス停やらマンションやらの名前にも取り入れられています。それくらい、市民に誇りになっているのでしょう。ここから法泉寺へ抜けるとき、廟所の裏側の道を通りました。裏から見る霊廟もまた、いい風景でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月6日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年11月8日

    5241さん

    5241さん

    • アートツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.