鶴岡市立加茂水族館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鶴岡市立加茂水族館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 45%
- やや満足
- 45%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

ビゼンクラゲ

オキクラゲ

ハナガサクラゲ

海に浮かぶ水族館

ウミネコとの交流

プロカミアジェリ
鶴岡市立加茂水族館について
山形県鶴岡市、日本海に面した海岸にある世界一のクラゲ水族館。
常時60種以上ものクラゲを展示しており、世界に誇る直径5メートルの水槽「クラゲドリームシアター」(季節でイルミネーションライトアップ等有)には、約1万ものミズクラゲが。
成長段階のクラゲを観察できる「クラゲバー」もあり、バーカウンターに見立てたここでは、時間ごとに解説プログラム「クラゲのおはなし」が行われます。
また、アザラシ・アシカプールの観覧スペースは広々。
気持ちよさそうに泳ぐ姿をカフェスペースでのんびりと眺めるのも。
予約をして参加できる学習・体験プログラムが充実し、芝生の上で飲食可能な屋上も。お子様連れで1日遊べる水族館です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:9:00〜17:00(最終入館は閉館30分前)※繁忙期変更有 休館:年中無休 |
---|---|
所在地 |
〒997-1206
山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
MAP
0235-33-3036 |
交通アクセス |
(1)鶴岡駅より庄内交通バス「湯野浜温泉行き」約30分、「加茂水族館」下車すぐ
(2)山形自動車道・鶴岡ICより約15分 |
-
検温とアルコール消毒、そして自分の名前とスマホ番号を記入し中へ!中でもソーシャルディスタンスがとられ、みなさん足元のラインに沿って待っている!この時点でコロナ対策安心しました。入館料 大人1人1,000円はとても良心的ですね。お魚エリアとクラゲエリアに分かれていて、手書きの説明もありとても癒されました。 海が見える綺麗なレストランもあり、スタッフも笑顔で気持ち良く接客されてました。 車から降りた時の強風には驚きました。幼稚園くらいの子供さんや高齢の方は転んでしまったようで… 地元の方の話では、いつもこのような強風が吹いているそうです。
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月12日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月9日
1 この口コミは参考になりましたか? -
コロナで入口で検温、消毒と行っておりましたが…中に入ると、かなりの密でした。後ろの人を気にせず、同じ所でずっと動かないカップルがいたので、そこでかなり詰り進まなかった… クラゲは最高に癒され一度は行って見るべきですね。
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月12日
3 この口コミは参考になりましたか?
鶴岡市立加茂水族館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鶴岡市立加茂水族館(ツルオカシリツカモスイゾクカン) |
---|---|
所在地 |
〒997-1206 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
|
交通アクセス |
(1)鶴岡駅より庄内交通バス「湯野浜温泉行き」約30分、「加茂水族館」下車すぐ
(2)山形自動車道・鶴岡ICより約15分 |
営業期間 |
開館:9:00〜17:00(最終入館は閉館30分前)※繁忙期変更有 休館:年中無休 |
料金 |
その他:一般大人・高校生以上:1,000円 小・中学生:500円 幼児・未就学児:無料 備考:団体割引き有(10名以上) 年間パスポート有(発行より1年間有効) 障害者割引有(手帳提示) 小・中学校行事減免有(要申請) 老人クラブ(10名以上)割引有(要申請) |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出:○ 多目的トイレ:○ 授乳室:○ エレベーター:○ |
飲食施設 | レストラン:魚匠ダイニング沖海月 庄内浜の魚を使った漬け丼や定食が人気 クラゲグルメも楽しめる 食事:11:00〜15:00 ドリンク:9:00〜16:00 |
子供向け設備 | 各種プログラム:「クラゲのおはなし」「ひれあしの時間」「ウミネコのえさやり」(ひれあしの時間・ウミネコのえさやりは冬期間休止)「バックヤードツアー」(冬期のみ開催) 「クラゲ学習会」(HPにて希望日の1ヶ月前迄申込み) 「クラゲドリームシアター」冬期間限定ライトアップ有 |
駐車場 | 約500台(無料) |
その他情報 |
管理者
:一般財団法人鶴岡市開発公社
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0235-33-3036 |
ホームページ | https://kamo-kurage.jp |
最近の編集者 |
|
鶴岡市立加茂水族館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 9%
- 1〜2時間 54%
- 2〜3時間 29%
- 3時間以上 9%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 10%
- 普通 20%
- やや混雑 36%
- 混雑 26%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 30%
- 40代 26%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 58%
- 3〜5人 28%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 21%