1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 山形の観光
  4. 酒田・鶴岡の観光
  5. 酒田市の観光
  6. 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の概要

所在地を確認する

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
竹久夢二の掛け軸_舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館

竹久夢二の掛け軸

相馬樓_舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館

相馬樓

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
坂を登っていくとピンクののぼりが見えてきます。_舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館

坂を登っていくとピンクののぼりが見えてきます。

風格ある建物。行った時は、玄関で舞娘さんたちが出迎えてくださいました。_舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館

風格ある建物。行った時は、玄関で舞娘さんたちが出迎えてくださいました。

相馬樓_舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館

相馬樓

紅花で染めた商売繁盛(半畳)の畳_舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館

紅花で染めた商売繁盛(半畳)の畳

  • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
  • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
  • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
  • 竹久夢二の掛け軸_舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
  • 相馬樓_舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
  • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
  • 坂を登っていくとピンクののぼりが見えてきます。_舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
  • 風格ある建物。行った時は、玄関で舞娘さんたちが出迎えてくださいました。_舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
  • 相馬樓_舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
  • 紅花で染めた商売繁盛(半畳)の畳_舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館
  • 評価分布

    満足
    48%
    やや満足
    41%
    普通
    7%
    やや不満
    0%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.3

    一人旅

    3.7

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館について

相馬樓は、江戸時代より料亭「相馬屋」として賑わっていました。
現在残る木造の主屋は、明治27年の庄内大震災の大火で焼失した直後、残った土蔵を取り囲んで建てられたもので、平成8年11月、国の登録文化財建造物に指定されました。
伝統に新しい息吹を加えて修復した相馬樓は、1階の20畳部屋を「茶房くつろぎ処」とし、2階の大広間は舞娘さんの踊りとお食事を楽しむ演舞場に、かつての厨房は相馬樓酒田舞娘のけいこ場となっています。
また、樓内の土蔵には雛人形や樓主・新田嘉一所有の書画や古美術等を展示しています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 休館日:水
休館日:年末年始
公開:10:00〜17:00 入樓は16:30まで
所在地 〒998-0037  山形県酒田市日吉町1丁目2-20 地図
交通アクセス (1)酒田駅からバスで5分

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン・チケット詳細画面にてご確認下さい。

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 40%
  • 1〜2時間 60%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 22%
  • やや空き 17%
  • 普通 50%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 30%
  • 40代 37%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 36%
  • 2人 36%
  • 3〜5人 18%
  • 6〜9人 5%
  • 10人以上 5%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 33%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 33%

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館のクチコミ

  • 美術品と舞娘の踊りが一度に楽しめる

    5.0

    カップル・夫婦

    東北旅行の帰り道に寄りました。到着時、駐車場の空きがなく周囲をもう1周まわって空いてなかったらあきらめるつもりでしたが、運よく空いていたので入館しました。舞娘さんの出迎えと古い蔵を活かした趣のある建物、生で観られた舞娘さんの舞が最高でした。美術品もよく収集されており美術館としても十分見る価値がありました。入館できて大満足でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月9日

    まさどんさん

    まさどんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • そうだ、14時だったんだ!

    4.0

    一人

    こちらを訪れたのが15時位。そして案内書きには『14時から演舞が始まります 』と。そういえば前回も夕方の訪問で機会を逸してしまったのを思い出しました。都をどりよりもより近くでお座敷気分で見学できるかと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月14日
    • 投稿日:2019年5月26日

    キムタカさん

    キムタカさん

    • 山形ツウ
    • 男性/40代
  • 歴史ある建物で舞妓さんの舞を楽しめます

    4.0

    家族

    竹久夢二さんの美術館にもなっている歴史ある建物です。建物(美術館)は当日いつでも行けますが、舞妓さんの舞を見るなら事前予約必須です。建物自体も凝っていて、立派な蔵があったりと、楽しめます。
    何より楽しいのは和食弁当と舞妓さんの舞です。踊りは舞妓さんは2名+音楽の芸子さん1名。写真撮影もさせてくれます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年5月23日

    ばたこさん

    ばたこさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館(マイコヂャヤソウマロウタケヒサユメジビジュツカン)
所在地 〒998-0037 山形県酒田市日吉町1丁目2-20

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)酒田駅からバスで5分
営業期間 休館日:水
休館日:年末年始
公開:10:00〜17:00 入樓は16:30まで
料金・値段 1,000円〜
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://www.somaro.net/
施設コード 06204aj2200145475

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館に関するよくある質問

  • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館のおすすめプラン/チケットは?
  • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の営業時間/期間は?
    • 休館日:水
    • 休館日:年末年始
    • 公開:10:00〜17:00 入樓は16:30まで
  • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の料金・値段は?
    • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の料金・値段は1,000円〜です。
  • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の交通アクセスは?
    • (1)酒田駅からバスで5分
  • その他おすすめのミュージアム・ギャラリーは?
  • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の年齢層は?
    • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館の子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • yosshyさんの致道博物館への投稿写真1

    致道博物館

    • 王道
    4.1 49件

    鶴岡城の近くにある博物館。藩校致道館とは別の建物で、有料な点注意。また、鶴岡城址内ではなく...by ああああさん

  • なりたさんの鶴岡市立 藤沢周平記念館への投稿写真1

    鶴岡市立 藤沢周平記念館

    • 王道
    3.8 78件

    作品はテレビで観たことがありますが、本は読んだことがありませんでした。展示物を拝見して庄内...by ふくちゃんさん

  • ちえのりさんの土門拳記念館への投稿写真1

    土門拳記念館

    • 王道
    4.3 170件

    土門さんの写真をどうしても見たくて立ち寄りました。 とても迫力があり感動しました。 また近...by うなさん

  • yosshyさんの大宝館への投稿写真1

    大宝館

    • 王道
    3.7 22件

    鶴ケ岡城内の南端に建つ洋館。大正時代の建築とのこと。中央部の赤いドームがきれいで印象的です...by のりゆきさん

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館周辺のおすすめ観光スポット

  • キムタカさんの光丘神社への投稿写真1

    舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    光丘神社

    酒田市日吉町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    酒田の豪商本間家の中興の祖と言われる本間光丘を祀っている神社です。日和山公園や日枝神社の近...by キムタカさん

  • 江戸家化猫さんの日枝神社(下日枝神社)への投稿写真1

    舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    日枝神社(下日枝神社)

    酒田市日吉町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 213件

    日枝神社は自然豊かな山の中にあり、静かだけどどこか懐かしい雰囲気が漂っていました。ステキな...by いーづさん

  • DoubleO7さんの寿司割烹 鈴政への投稿写真1

    舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    寿司割烹 鈴政

    酒田市日吉町/寿司

    • 王道
    4.1 22件

    寿司割烹ならではの雰囲気にはうっとりしてしまったほどでしたよ。かなり新鮮な寿司には楽しめま...by しょくもつさん

  • ネット予約OK
    山王くらぶの写真1

    舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    山王くらぶ

    酒田市日吉町/その他伝統文化

    -.- (0件)

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館周辺でおすすめのグルメ

  • なかじさんの相馬楼への投稿写真1

    舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館からの目安距離
    約3m (徒歩約1分)

    相馬楼

    酒田市日吉町/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    友人と行きました。 受付に舞妓さんがいてびっくり。 とにかく可愛い。 出身をきいたら皆山形...by なかじさん

  • のえるさんのすしまるへの投稿写真1

    舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    すしまる

    酒田市日吉町/寿司

    4.7 4件

    山形に来ると必ず寄るお寿司屋さんで、日本海のおいしいお魚が味わえます。私はいつも日本海の白...by のえるさん

  • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    小松屋

    酒田市日吉町/スイーツ・ケーキ

    4.6 5件

    天保3年(1832年)創業小松屋。 江戸時代以来の有名なお店。 酒田市で最も有名な御菓子の店。 ...by cagyさん

  • 舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館からの目安距離
    約160m (徒歩約3分)

    邑・酒菜処

    酒田市日吉町/居酒屋

    5.0 1件

    味はもちろん、お店の雰囲気、サービスなど大好きなお店です。女子会などで利用しました。 また...by ユウさん

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館周辺で開催されるイベント

  • 湊町酒田の傘福の写真1

    舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    湊町酒田の傘福

    酒田市日吉町

    2025年02月26日〜2025年11月03日

    0.0 0件

    我が子の成長や家族の幸せを願い、傘の中にその思いを形にした細工を吊るす「傘福」が、山王くら...

  • 酒田まつりの写真1

    舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館からの目安距離
    約550m (徒歩約7分)

    酒田まつり

    酒田市中町

    2025年05月19日〜21日

    0.0 0件

    「酒田まつり(山王祭)」は、上・下日枝神社の例大祭「山王まつり」として、慶長14年(1609年)...

  • 中山神社祭典「武者行列」(松山まつり)の写真1

    舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館からの目安距離
    約13.1km

    中山神社祭典「武者行列」(松山まつり)

    酒田市内町

    2025年05月01日

    0.0 0件

    中山神社の祭典で、鎧兜を身につけた武者が御輿を警護して街中を練り歩き、「松山まつり」とも呼...

  • 中北目神楽の写真1

    舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館からの目安距離
    約11.5km

    中北目神楽

    酒田市中北目

    2025年05月03日

    0.0 0件

    勇壮な獅子舞と天狗舞が見る人を魅了する伝統の「中北目神楽」が行われます。精進潔斎した男たち...

舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.