遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

最上川舟運の港町

左沢の街並み_最上川舟運の港町

左沢の街並み

最上川と町_最上川舟運の港町

最上川と町

楯山公園からの眺望。_最上川舟運の港町

楯山公園からの眺望。

蔵屋敷_最上川舟運の港町

蔵屋敷

  • 左沢の街並み_最上川舟運の港町
  • 最上川と町_最上川舟運の港町
  • 楯山公園からの眺望。_最上川舟運の港町
  • 蔵屋敷_最上川舟運の港町
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

最上川舟運の港町について

大江町左沢の町場の形成は、最上川舟運の河岸と城下町を起源としています。
また、左沢の川港は、江戸元禄以後、酒田と米沢を結ぶ最上川舟運の中継地として栄えてきました。
最上川の流れに乗って京の雅な文化が運ばれ、お雛様に代表する多くに舟運文化が華開きました。舟運全盛時代には市が立ち、人々が集い、商業の町として左沢に富と繁栄をもたらしました。
間口3間半、奥行き20?30間という典型的な細長い区画の町家の街並みが形成され、通りには往時の繁栄を偲ばせる蔵座敷が今に残されています。
この景観が平成25年3月27日に「最上川の流通・往来及び左沢町場の景観」として、山形県内で初となる国の重要文化的景観に選定されました。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒990-1101  山形県西村山郡大江町左沢 地図
交通アクセス (1)JR左沢駅 徒歩 5分

最上川舟運の港町のクチコミ

  • レトロで落ち着いた街並み

    4.0

    一人

    楯山公園の高台から街や川を眺めた後、麓に降りて街中を散策しました。最上川流域の町の多くが舟運で栄えた時代の遺産を大切に保存していますが、左沢も同様で、古い町並みが残っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年6月22日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • もうちょっと上流に行くとおしんのロケ地です。

    4.0

    一人

    楯山公園から眺めるとわかるのですが、この辺りの最上川は蛇行しています。国道47号線沿いの流れとは違った景色を眺めることができます。内陸ですが、港町と言われるのは納得です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月15日

    キムタカさん

    キムタカさん

    • 山形ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 素敵な街並み

    4.0

    一人

    山形県西村山郡に位置しています。とても素敵な街並みなのでSNSや写真が好きな方にもオススメのスポットです。最寄りの駅から徒歩で行けるので気軽に訪れることができますね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月27日

    いわとびちゃんさん

    いわとびちゃんさん

    • 栃木ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

最上川舟運の港町の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 最上川舟運の港町(もがみがわしゅううんのみなとまち)
所在地 〒990-1101 山形県西村山郡大江町左沢
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR左沢駅 徒歩 5分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0237-62-2139
ホームページ http://oekanko.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

最上川舟運の港町に関するよくある質問

  • 最上川舟運の港町の交通アクセスは?
    • (1)JR左沢駅 徒歩 5分
  • 最上川舟運の港町周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 最上川舟運の港町の年齢層は?
    • 最上川舟運の港町の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

最上川舟運の港町の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 67%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.