福島のくだもの
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
福島のくだもの
所在地を確認する


桃がわんさかなっています

美味しい桃🍑

あずま果樹園さんです

鈴なりのサクランボ





桃狩り
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
福島のくだものについて
福島市はモモ・ナシの生産量日本一(平成15年度)!くだものの産地として名高い福島は、全体では数十万本を数える本数である。とくに多いのは福島市北西郊外を走る“フルーツライン”と呼ばれる県道5号線沿いで、花の見ごろの四月下旬には、沿線がピンク、白の花で埋まる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒960-0101 福島県福島市 MAP |
---|
福島のくだもののクチコミ
-
旬の桃三昧!新品種の桃が勢ぞろい!
桃が主の時期に伺いました。地元では見たことのない桃がたくさん。それぞれに違う味わいでしたが、甘くておいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
フルーツラインでフルーツ狩り
福島市内にフルーツラインという道路があります。その名の通り、桃・梨・りんご・さくらんぼ・ぶどう等、色々なフルーツを楽しめる通りです。フルーツ狩りも盛んです。近くに温泉(飯坂温泉・高湯温泉・土湯温泉など)もあり、温泉とフルーツ狩りの両方を楽しむ方が多いです。新鮮で美味しい果物は、地元の人達にも人気ですが、遠くから訪れる方にも好評です。ぜひ、一度訪れて、福島の自然の素晴らしさを楽しんでいただきたいと思います。福島は風評被害で大変な時期もありましたが、本来、とても素晴らしい場所です。景色も綺麗です。新鮮で美味しい果物は本当に最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
店先で桃が食べられて美味しかったです。
佐々木牧場カフェにソフトクリ―ムを食べに行く途中、店頭販売の果樹園を見つけ立ち寄って購入した桃を直ぐに食べたいと言うと洗ってくださりナイフを貸してくれて美味しく頂くことが出来ました。あかつきは今月の 25日頃との事でしたので楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月11日
このクチコミは参考になりましたか? 1
福島のくだものの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 福島のくだもの(フクシマノクダモノ) |
---|---|
所在地 |
〒960-0101 福島県福島市
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 024-529-7663 |
ホームページ | http://www.f-kudamono.com/ |
最近の編集者 |
|
福島のくだものの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 16%
- 普通 39%
- やや混雑 14%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 28%
- 40代 27%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 52%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 29%