土湯温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
土湯温泉
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 27%
- やや満足
- 54%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

土湯の手前にあるハニービーがお勧めです。目にも口にも美味しいジェラートに出会えますよ!

旅館の看板猫 とても可愛かった❗️

同級生でパチリ!
薬師こけし堂

土湯温泉1

三段の滝
土湯温泉について
荒川の峡谷の両岸に旅館が立ち並び、三方を山に囲まれた、歴史の古い温泉。春の新緑や秋の紅葉も美しい。土湯こけしのふるさとでもあり、こけし工人の実演を見られるところもある。足湯めぐりを楽しみながら温泉街を散策するのもおすすめ。その他、ミズバショウで知られる仁田沼、女沼へのハイキングも楽しめる。東日本大震災以降は、温泉熱を利用したバイナリー発電にも力を入れている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒960-2157
福島県福島市土湯温泉町
MAP
024-595-2217 |
---|
-
オートバイ一人旅で行きました。 到着が遅かったので宿泊の宿以外は立ち寄らずの訪問になってしまいました。 朝は川岸の山が陽光に映えて、清々しい景色に癒されます。 次回は、早めに到着して足湯巡りをしたいです。
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年4月29日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月7日
0 この口コミは参考になりましたか? -
うん10年前、越年の定宿にしていたTホテルを旅の序に訪ねてみたが記憶に残る場所は駐車場、観光案内所で尋ねたところ今は無い、とのこと。 一時、へこたれ気味だった土湯温泉、温泉を発電に利用するなどいろいろ工夫して盛り上げつつあるらしい。(TV報道による) 当時、良くして頂いた部屋係の方を思い出しながら、街を巡り歩いて腹ペコ…観光案内所に隣接するホテル(?)二階のレストランで遅い昼食、三密を見事に避けた心配りの店で、大ぶりの鶏の唐揚定食は一押しの味だった。 土湯温泉の帰りにに古関裕而記念館によるのも良いかも。
- 行った時期:2020年10月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年11月12日
0 この口コミは参考になりましたか?
土湯温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 土湯温泉(ツチユオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町
|
その他 |
温泉効能:皮膚病 温泉効能:婦人病 温泉効能:リューマチ・神経痛 温泉効能:外傷・骨折・火傷 温泉効能:胃腸病 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 024-595-2217 |
ホームページ | https://www.tcy.jp/ |
最近の編集者 |
|
土湯温泉に関するよくある質問
-
- 土湯温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 磐梯吾妻スカイライン - 約7.6km
- 吾妻小富士 - 約7.0km
- 浄土平 - 約7.6km
- 野地温泉ホテル - 約5.1km
土湯温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 11%
- 1〜2時間 31%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 41%
- 混雑状況
-
- 空いている 28%
- やや空き 15%
- 普通 33%
- やや混雑 16%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 17%
- 30代 26%
- 40代 24%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 67%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 33%