高湯温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山ちゃんさんの高湯温泉のクチコミその2 - 高湯温泉のクチコミ
お宿ツウ 山ちゃんさん 男性/50代
先達窯(センダチガマ)の皿と醤油差しを購入しました。あわい色の陶器です。高湯温泉に向う途中に看板が出ていますので、ぜひ行ってみて下さい。
- 行った時期:2011年7月29日
- 投稿日:2011年7月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
山ちゃんさんの他のクチコミ
-
創業参百五十年五つ星の宿 萬国屋
山形県鶴岡・湯野浜・あつみ
高級旅館というイメージでずっと憧れていました。山形のクーポンがやっとの思いで取れたのでわく...
-
ラーメン東横笹口店
新潟県新潟市中央区/ラーメン
太い麺に少々しょっぱい味の味噌ラーメンでした。薄めるスープも付くので必ず入れたほうがいいで...
-
月岡温泉
新潟県新発田市/観光案内所
温泉街は硫黄臭くてとても雰囲気があります。真冬におちょこを買っての利き酒はよいですね。いろ...
-
高湯温泉
福島県福島市/健康ランド・スーパー銭湯
共同浴場があり、家族連れでいっぱいでした。白濁とした温泉は最高です。高湯温泉の「玉子湯」「...
高湯温泉の新着クチコミ
-
玉子温泉の何がいいのか
入浴料は、1000円もするのに、内湯は4階、露天風呂は1階。
いちいち着替えないと行けない。面倒くさいので、内湯だけで帰ってきました。さらに、90分の時間制限もあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月15日
-
白いお湯
硫黄の臭いがして白いお湯です。温泉に"来た〜!"って感じです。
日帰り温泉施設があり、利用をさせてもらいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月15日
-
何度行っても素晴らしい玉子湯
仙台から約一時間半。猿にもよく出くわす高湯へ。高湯温泉玉子湯に到着。素晴らしい接客でチェックイン。さっそく温泉へ。茅葺き屋根の玉子湯。まずは露天に。冷たい雨が降り気持ちいい。そして夕食へ。美味しく、ちょうど良い量の夕食。夕食後、茅葺き屋根の玉子湯に。そしてぐっすりと寝て、朝に露天へ。最後は朝食。美味しい。名残惜しくチェックアウト。また来ようと誓う。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年8月13日
-
高湯温泉最高!!
温泉の泉質が好きで、毎年高湯温泉に訪れています。福島は季節ごとに色々な果物や食べ物が味わえるので、温泉入浴と一緒に季節ごとに訪れたい場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月15日
-
高湯温泉街
高湯温泉は比較的大きな温泉旅館が数軒在る温泉街、土産物店等も無く温泉のみに特化した意図的な雰囲気を感じます。昔ながらの派手さは感じない、好感の持てる素朴な温泉街です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月30日
- 投稿日:2025年7月5日


