遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

レトロな雰囲気の通りには沢山の美味しい店が立ち並んでいる - 野口英世青春通りのクチコミ

goudouさん

goudouさん 男性/40代

4.0
  • カップル・夫婦

趣のある古い建物が多く残るこの通りには、野口英世が3歳の時に火傷を負った左手を手術した會陽医院の建物が今もしっかりと残っている。現在は『会津壹番館』という喫茶店になり、当時の雰囲気を上手に残したレトロな店内で美味しい自家焙煎珈琲が飲める。
また、ここ會陽医院で野口英世は書生となり医学の勉強をしたことから、当時の趣を残した2階が『野口英世青春館』として資料などを展示している。建物の雰囲気と美味しい珈琲はとても満足出来るものだが、『野口英世青春館』は資料が煩雑に展示されていて、とてももったいない印象が強く残った。せっかくこうして野口英世の大切な場所が残っているのだから、もっときちんと展示や紹介に力を入れるべきだと思う。
近くには福島でも指折りの酒を造る『末廣酒造 嘉永蔵』があり、酒蔵見学や最も古い蔵を改装したカフェで銘酒の仕込み水で淹れたコーヒーや、大吟醸を使ったシフォンケーキなどが食べられる。
また、末廣酒造は野口英世の恩師である小林栄の姉の嫁ぎ先であり、野口英世の母シカは行商やお宮参りの際に嘉永蔵をたびたび訪ねてきていたそうだ。野口英世もシカからの手紙を受け取って帰国した際に嘉永蔵を訪れていて、その時に撮影した写真や書がある。
これだけではなく、この通りには大変魅力的な古い建物、そして美味しい店が立ち並ぶなかなかの激戦区である。余談だが、原発事故で大熊町から会津へと避難してきた方が『One's home』というピザとパスタを出すお洒落なカフェをやっている。なかなか美味しいお店であり、会津でやっていくと決めた覚悟とこれからを応援したい。
ここは、会津の歴史を感じながら街をのんびりと散策するのに絶好の通りだと思う。

  • 行った時期:2016年7月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2016年7月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

goudouさんの他のクチコミ

  • 西軍墓地の写真1

    西軍墓地

    福島県会津若松市/文化史跡・遺跡

    3.0

    会津戦争で若松付近で亡くなった西軍兵士150名の墓が、会津若松駅から歩いて5分ほどの場所にあ...

  • 盛岡城跡公園(岩手公園)の写真1

    盛岡城跡公園(岩手公園)

    岩手県盛岡市/公園・庭園

    4.0

    いわゆる「城」を期待して訪れようと思っている人は「天守閣がない」と落胆すると思う。しかし、...

  • 野口英世青春館の写真1

    野口英世青春館

    福島県会津若松市/その他名所

    3.0

    野口英世通りに英世が左手の手術を受け、また書生として医学を学んだ会陽医院の建物が今も残る。...

  • 大沢温泉の写真1

    大沢温泉

    岩手県花巻市/健康ランド・スーパー銭湯

    4.0

    「菊水舘」「湯治屋」「山水閣」の3つの宿から成る大沢温泉には、全部で7つもの風呂がある。 ...

野口英世青春通りの新着クチコミ

  • レトロな街並み

    4.0

    カップル・夫婦

    レトロな街並みで写真を撮るスポットが沢山ありました。
    お店の閉店時間が早いような気がしたので、16時頃までに観光をするのが良いかもしれません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年5月2日

    やすおさん

    やすおさん

    • 女性/50代
  • 何度来ても会津若松は大好きです。

    5.0

    一人

    「八重の桜」を観て会津若松にすごく興味を持ち、もう何度も訪れました。だいたい各駅停車で、東京・宇都宮・黒磯・新白河・郡山と来ます。只見線にも何度も乗りました。極寒の時も灼熱の時もありました。
    今回は SLばんえつ物語を乗りに来ました。SLばんえつ物語は 15時27分発とホテルのチェックアウトから随分と先のため、会津若松市内をぶらぶらと散策。野口英世通りをのんびりと堪能しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年7月28日

    ソフトな乗り鉄タカ 61歳さん

    ソフトな乗り鉄タカ 61歳さん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 野口英世青春広場にて

    3.0

    一人

    野口英世の軌跡と共に、彼の座右の銘「忍耐」と刻まれた銅像があります。周辺にはゆかりの地が多くありますので、足跡をたどるのもいいかと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月12日
    • 投稿日:2023年3月14日

    7DICEさん

    7DICEさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 染みる商店街

    4.0

    一人

    鶴ヶ城の帰り道 ちょっと遠回して見つけました。
    青春時代を過ごした場所でビックリ
    染みる商店街です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年7月1日

    ryoさん

    ryoさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 会津若松街中散歩

    4.0

    カップル・夫婦

    千円札で馴染み深い野口英世博士が青春時代に過ごした通りです。手の手術をした病院跡や、福西本店、山新商店など店蔵も並ぶレトロな通りになっています。山新商店は幕末から6代続く食料品店で、奥会津名産の山菜やなめこ缶詰を購入出来ます。通りの外れ側の青春広場には、立派な野口英世像が立っていました。神明通りを渡った裏手の興徳寺には、蒲生氏郷の墓所だけでなく、「おさすり地蔵」と「撫で牛」があり参拝もして来ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年3月14日

    他1枚の写真をみる

    あきぼうさん

    あきぼうさん

    • 自然ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.