1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 福島の観光
  4. 会津の観光
  5. 会津若松市の観光
  6. 会津さざえ堂
  7. 会津さざえ堂の口コミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

会津さざえ堂の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全660件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • この建築物の秀逸さと、歴史を感じる飯森山

    5.0
    • 一人
    さざえ堂は400円払って中に入れます。施設管理費と思って払いました。中の構造は秀逸です。よく考えて作ってあるのが覗えます。一方通行の螺旋階段です。これ以外にも、ここ飯盛山には白虎隊がらみの墓標や史跡なんかが数多くあります。白虎隊の悲惨な最期を知ってこの地を訪れると、なんとも言えない気持ちになります。
    • 行った時期:2023年2月13日
    • 投稿日:2023年2月14日
    7DICEさんの会津さざえ堂への投稿写真1
    7DICEさん

    グルメツウ 7DICEさん 男性/30代

  • 面白い

    5.0
    • 家族
    ヒールで建物内を上るのは少し危ないと思います。足腰に自信ない方も少し考慮が必要かと思いますが、中を上るのはとても面白かったです
    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年2月12日
    あーちゃんさん

    あーちゃんさん 女性/50代

  • 不思議

    5.0
    • 一人
    こんなキテレツな建物があったなんて。非常に興味深い。雪の中の佇まいは最高にカッコよかったです。また来たいな。
    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年2月5日
    タンクさん

    タンクさん 男性/40代

  • ぜひ入るべき!

    5.0
    • 家族
    不思議に感じる構造です。
    理解はできますが、わからない気もする…なぜすれ違わない?という気持ちになりました。
    入場料はかかりますが、入って良かったです。
    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2023年1月13日
    さっちゃんさん

    さっちゃんさん 女性/30代

  • おもしろい二重らせん構造

    5.0
    • 一人
    上に登るまでの動く歩道は、足腰の弱い方でない限り使わなくても問題なさそうです。
    さざえ堂は外観も特殊で興味深いですが、中に入るとどうやって作ったのだろうと思える構造になっています。
    床が鳴るので、例えば自分が降りているのに、すれ違っていない人が自分の頭上を歩いて登っていく様がわかる、といったことがあります。不思議な感覚が味わえておすすめです。
    • 行った時期:2022年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年12月30日
    うーちゃんさんの会津さざえ堂への投稿写真1
    うーちゃんさん

    うーちゃんさん 女性/20代

  • 唯一の存在感

    5.0
    • カップル・夫婦
    木造建築で、上りと下りが別ルートになるという特殊な構造になっています。頂上部分で切り替わるところが何回登っても不思議です。
    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2022年12月26日
    shoottyさん

    温泉ツウ shoottyさん 男性/70代

  • 駐車場の案内が分かりづらい

    3.0
    • カップル・夫婦
    中に入るのに400円かかりました。
    さざえ堂の下にある御神木のような
    太い木がとても魅力的でした!
    受付に座っていたお母さん、
    とても優しくて癒されました(^^)
    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2022年12月21日
    hsさん

    hsさん 女性/20代

  • 入場料400円

    4.0
    • 家族
    木造建築で板の間とか、ここまでよく保存が出来たものです。さらにこの下からは、猪苗代湖からの地下水が噴き出ていたのにも感激を致しました。
    • 行った時期:2022年11月
    • 投稿日:2022年11月23日
    スモモさん

    スモモさん 男性/60代

  • 希少な建物

    5.0
    • 一人
    白虎隊のお墓の後に伺いました。
    歴史ある六角三層のお堂です。
    中に入れスロープを上りますがテッペンまで行くと下もスロープで下がりますが誰ともすれ違わない作りになっていて独特な構造です。
    国指定重要文化財なのもわかる希少な建築物です。
    • 行った時期:2022年11月
    • 投稿日:2022年11月4日
    お茶屋さんさん

    お宿ツウ お茶屋さんさん 女性/40代

  • 不思議な構造で、感激。

    5.0
    • カップル・夫婦
    学生時代にも、団体で一度行ったことがあるのですが、なんだこれ?!といった不思議な感じが残ったままで、今回また行くきっかけになりました。
    今は有料ですが、歩く歩道みたいなものが設置されているので長い階段を上らなくても、さざえ堂に行けます。
    ただ急な坂道なので、しっかり手摺につかまっている必要はあります(笑)
    今回も、お堂の上まであがってきて、違う降り口から戻ってきましたが、やはり誰ともすれ違うことなく、どうしてこういう不思議なお堂を立てたのか、奇妙な、でも楽しい体験ができました。
    周辺は見どころも多く、ちょうど紅葉の季節でしたので、美しい景観が楽しめました。
    • 行った時期:2022年10月26日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年11月3日
    アケミッチさん

    アケミッチさん 女性/70代

会津さざえ堂の口コミ・写真を投稿する

会津さざえ堂周辺でおすすめのグルメ

  • 会津さざえ堂からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    ドトールコーヒーショップ 会津若松滝沢店(GOURMET COFFEE DOUTOR)

    会津若松市一箕町大字八幡/カフェ

    4.5 2件

    ドトールはサンドイッチが美味しかったです。 ミラノサンドAが生ハムやサラミがサンドされてい...by はやちーさん

  • ゆかつちさんのポタジエへの投稿写真1

    会津さざえ堂からの目安距離
    約510m (徒歩約7分)

    ポタジエ

    会津若松市一箕町大字八幡/イタリアン・イタリア料理

    4.2 8件

    イタリアンを味わうことのできるお店になっていますよ。お店の雰囲気も落ち着いたものになってい...by たけさん

  • 会津さざえ堂からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    串鶴

    会津若松市一箕町大字八幡/居酒屋

    -.- (0件)
  • 会津さざえ堂からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    イガラシ

    会津若松市一箕町大字八幡/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

会津さざえ堂周辺で開催されるイベント

  • 白虎隊墓前祭(4月)の写真1

    会津さざえ堂からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    白虎隊墓前祭(4月)

    会津若松市一箕町大字八幡

    2023年04月24日

    0.0 0件

    幕末、旧幕府勢力の中で戦い抜いた白虎隊の霊を慰めるため、毎年4月と9月に、飯盛山の白虎隊士墓...

  • 石部桜の写真1

    会津さざえ堂からの目安距離
    約620m (徒歩約8分)

    石部桜

    会津若松市一箕町大字八幡

    2023年04月13日〜30日

    0.0 0件

    会津若松市の天然記念物に指定されている「石部桜」は、石部治部大輔の庭にあったと伝わる木で、...

  • 鶴ヶ城公園ライトアップの写真1

    会津さざえ堂からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    鶴ヶ城公園ライトアップ

    会津若松市追手町

    2023年04月05日〜2023年05月07日

    0.0 0件

    「日本さくら名所100選」の地でもある鶴ヶ城公園で、桜の開花にあわせて史跡内全体のライトアッ...

  • 御殿場公園桜ライトアップの写真1

    会津さざえ堂からの目安距離
    約12.1km

    御殿場公園桜ライトアップ

    喜多方市塩川町

    2023年04月01日〜20日

    0.0 0件

    会津藩ゆかりの歴史ある御殿場公園には、約200本のソメイヨシノが植えられています。例年4月上旬...

会津さざえ堂周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.