遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鶴ヶ城(若松城)

会津・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)

会津・鶴ヶ城

会津・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)

会津・鶴ヶ城

会津・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)

会津・鶴ヶ城

福島県・会津若松・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)

福島県・会津若松・鶴ヶ城

天守閣より
_鶴ヶ城(若松城)

天守閣より

会津・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)

会津・鶴ヶ城

城の天守閣からの庭
_鶴ヶ城(若松城)

城の天守閣からの庭

福島県・会津若松・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)

福島県・会津若松・鶴ヶ城

C57
_鶴ヶ城(若松城)

C57

福島県・会津若松・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)

福島県・会津若松・鶴ヶ城

  • 会津・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)
  • 会津・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)
  • 会津・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)
  • 福島県・会津若松・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)
  • 天守閣より
_鶴ヶ城(若松城)
  • 会津・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)
  • 城の天守閣からの庭
_鶴ヶ城(若松城)
  • 福島県・会津若松・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)
  • C57
_鶴ヶ城(若松城)
  • 福島県・会津若松・鶴ヶ城_鶴ヶ城(若松城)
  • 評価分布

    満足
    39%
    やや満足
    47%
    普通
    10%
    やや不満
    2%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.2

    友達

    4.2

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.3

鶴ヶ城(若松城)について

戊辰戦争では籠城約1か月の激しい攻防に耐え、難攻不落の名城として知られています。明治政府の命令で一度取り壊されたが、昭和40年に再建、平成23年には、天守閣の屋根を幕末当時の赤瓦によみがえらせました。
平成27年再建50周年を迎える鶴ヶ城は全国でも稀な赤瓦の天守閣として有名です。

R4.11?R5.3頃まで天守閣の長寿命化のため天守閣入場不可。
干飯櫓・南走長屋・鉄門内では、デジタルアート「鶴ヶ城 光の歴史絵巻」開催中!

R5.1.1には「鶴ヶ城 光の歴史絵巻」ご入場の方、先着3,000名様に縁起めしべらを進呈します。
一年の福をしとりましよう!
※今年は天守閣工事のため、元旦恒例の「夜間特別開館」は実施しません。
【料金】 大人: 410円 高校生以上410円/団体(30名以上) 360円 子供: 150円 小中学生150円/団体(30名以上) 135円 その他: 520円 麟閣共通入場券


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:公開 8:30?17:00 入城は16:30まで
所在地 〒965-0873  福島県会津若松市追手町1-1 地図
0242-27-4005
交通アクセス (1)会津若松駅 バス 10分

鶴ヶ城(若松城)のクチコミ

  • 鶴ヶ城と武家屋敷はセットで

    5.0

    家族

    訪問は6回目になると思いますが、来る度に鶴ヶ城と武家屋敷は行ってしまう。
    美しいし、見応えがある
    定番中の定番です

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年10月12日

    hisさん

    hisさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 街中散策とセットで!

    5.0

    一人

    あいにくの雨が降り出す天候ではありましたが、街中散策をしてから少し足を伸ばして夜のプロジェクションマッピングまで観られてよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年10月6日

    ガンさん

    ガンさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • お城も周りもいいよ!!

    4.0

    家族

    お城自体もキラキラせず落ち着いた雰囲気だし、周りの道もゆっくり観察しながら歩ける。
    もっといいのは、庭にある茶店での和菓子とお茶、坂の上の方にある博物館での見学とコ−ヒ−店のケーキとコ−ヒ−かな
    (笑)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:その他
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年9月8日

    物理教徒さん

    物理教徒さん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

鶴ヶ城(若松城)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 鶴ヶ城(若松城)(ツルガジョウ(ワカマツジョウ))
所在地 〒965-0873 福島県会津若松市追手町1-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)会津若松駅 バス 10分
営業期間 その他:公開 8:30?17:00 入城は16:30まで
バリアフリー設備 障がい者用P○ 車椅子貸出○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応トイレ○ 盲導犬の受け入れ○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0242-27-4005
予約先 0242-27-4005
ホームページ http://www.tsurugajo.com/
最近の編集者
じゃらん
2014年11月27日
日本観光振興協会
新規作成

鶴ヶ城(若松城)に関するよくある質問

  • 鶴ヶ城(若松城)の営業時間/期間は?
    • その他:公開 8:30?17:00 入城は16:30まで
  • 鶴ヶ城(若松城)の交通アクセスは?
    • (1)会津若松駅 バス 10分
  • 鶴ヶ城(若松城)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 鶴ヶ城(若松城)の年齢層は?
    • 鶴ヶ城(若松城)の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 鶴ヶ城(若松城)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 鶴ヶ城(若松城)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

鶴ヶ城(若松城)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 18%
  • 1〜2時間 65%
  • 2〜3時間 13%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 17%
  • やや空き 19%
  • 普通 31%
  • やや混雑 26%
  • 混雑 7%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 14%
  • 30代 25%
  • 40代 27%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 21%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 10%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 27%
  • 13歳以上 28%
(C) Recruit Co., Ltd.