飯盛山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お年寄りは大変かな - 飯盛山のクチコミ
お宿ツウ シーズーちゃんさん 女性/50代
- 家族
傾斜がある道ですが動く歩道があるので行きわ大丈夫でしたが帰り道は
大変でした。ながめも良かったのですがお年寄りは大変かな?
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
シーズーちゃんさんの他のクチコミ
-
バイキングの温泉宿 春日居びゅーほてる
山梨県石和・勝沼・塩山
石和温泉には、数回出かけて宿泊はした事がありましたが 春日居温泉は知らなかったし初めてでし...
-
塩原温泉 常盤ホテル
栃木県塩原
那須塩原でこの宿は初めて行きました。クチコミなども参考にして。 選んで正解でした。外観新し...
-
日光ぐりーんほてる 懐かし家 風和里
栃木県日光・霧降高原
年末、年始に2泊で宿泊しました。 クチコミも良かったし、値段も正月の値段としては他の宿より...
-
CANDEO HOTELS (カンデオホテルズ)佐野
栃木県佐野・足利
日光の帰りに佐野アウトレットに行くために 宿を探してクチコミ等も参考にして選びました。 チ...
飯盛山の新着クチコミ
-
コインロッカーがありません
白虎隊のお墓参りが出来ました。
登りは有料のスロープを使った方がいいと思います。階段は結構急でポコポコしてるので疲れます。
コインロッカーがないので大きい荷物は持って行かない方がいいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月23日
-
悲しみが湧き上がる
幕末の幕府側と政府側との戦いで 、若い 白虎隊が自刃したところが この飯盛山です 。当時16から20歳ぐらいの 若い命が奪われたと思うと、悲しみが湧き上がってきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月19日
-
20年ぶりに再訪
白虎隊の悲しいお話しのある 飯盛
桜が丁度綺麗でした。
帰りに入口付近で食べた串カツ サクサクで美味しかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月18日
-
白虎隊自決の地
鶴ヶ城と白虎隊ゆかりの地をめぐるのを目的に会津若松を初めて訪問しました。生き残っていた方がいた事を初めてしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月18日
-
白虎隊最期の地
さざえ堂から徒歩で行かれます
大政奉還、江戸城無血開城の影になりがちですが
戊辰戦争のこともっと知りたいと思った場所です詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月16日