飯盛山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白虎隊自刃の地で供養 - 飯盛山のクチコミ
kojiさん 男性/60代
- 一人
飯盛山から見る鶴ヶ城はとても小さく、白虎隊氏が落城したと思っても仕方ありませんね。よく頑張ったねとお線香をあげて供養させて頂きました。心に残る場所でした。
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kojiさんの他のクチコミ
-
道の駅 開国下田みなと
静岡県下田市/資料館
20分の港内黒船クルース。短いと思ってましたが、それなり楽しめました。冬の平日はすいてますね...
-
下田湾を一望できる全室オーシャンビューの宿 黒船ホテル
静岡県下田・白浜
かみさんと海の見える旅館で温泉につかって、美味いものでも食べに行こうか!ってことで下田に来...
-
白虎隊記念館
福島県会津若松市/博物館
写真、映像、遺品等を交えて白虎隊のことを紹介する記念館でした。白虎隊に興味がある方は、ぜひ...
-
まちなか周遊バスハイカラさん
福島県会津若松市/観光バス・タクシー・ハイヤー
会津若松の主要観光地を周遊するバスでとても便利でした。内回りと外回りがあり、ともに30分に1...
飯盛山の新着クチコミ
-
白虎隊の歴史に触れられます!いつまでも覚えていてほしい所です。
長い階段を上りますが、先には何が現れるのか楽しみながら上れます。
小さなお子さんは、転倒に気をつけて下さいね。地元の歴史ある場所なので、子ども達に実際の場見てもらい見てもらい感じて欲しくて、何度か訪れています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月4日
-
ご参拝は動く坂道で
参拝はスロープコンペアで行きました。健脚の方は階段でどうぞ。観光案内の割引券で20円引きでした。山からは鶴ヶ城が遠くに見えます。紅葉がまだ綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2024年12月17日
-
背筋が伸びます
歴史を考えると他の観光地とは違って少しお邪魔しますと言いたくなる雰囲気です。山の敷地内を移動する感じで観光なのでちょっと時間があったほうが良いです。城の方が見えるか確認したかったけど雨で曇っていて見えませんでした。飯盛山に登る時はエスカーが、おすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月14日
-
ちょっと残念でした
最初に階段の多さから、有料で乗る動く歩道を利用しましたが、帰りは階段を使わなくても登ることができる道があることを知り、こっちから登れば・・・と思いました、40年ぶりに訪れましたが、白虎隊の歴史を感じることができて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月10日
-
登りの階段はエスカレーターで行ったほうがいいかも
歴史に関心のない人にもぜひ行ってほしい場所です。当時15から16歳の少年たちの歴史、その後の人生などを知ってもらいたい。命と教育について考えてしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月12日