東山温泉(福島県会津若松市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東山温泉(福島県会津若松市)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 40%
- やや満足
- 47%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

福島県・会津市・東山温泉・御宿東鳳・宙の湯・露天風呂

福島県・会津市・東山温泉・御宿東鳳・宙の湯・露天風呂
先月、泊まった瀧の湯のお部屋から見た写真です。 お風呂が瀧の直ぐ側でとっても、癒されました。

福島県・会津市・東山温泉・御宿東鳳・宙の湯・露天風呂

福島県・会津市・東山温泉・御宿東鳳・宙の湯・露天風呂
東山温泉(福島県会津若松市)について
湯川渓谷沿いにある山間の温泉。会津若松市郊外、湯川の両側に大小の旅館が並び、橋が多く、温泉情緒が豊か。会津観光のベ-スとして賑わう。温泉街背後の背あぶり山の項上は、磐梯山や猪苗代湖の眺めがよい。含芒硝食塩泉、57〜65度。今から約1300年前、名僧・行基によって発見されたといわれ、奥羽三楽郷に数えられる歴史ある温泉郷。人口13万人の会津若松市の中心地から車でわずか10分程度の便利な場所にこれだけの規模と歴史、豊かな美しい自然を誇る温泉地は他に類を見ない。竹久夢二や与謝野晶子などの墨客にもこよなく愛され、新選組の副長土方歳三もここで湯治をした。「おもいで館」がある。また雨降り滝、原滝、向滝、伏見滝など近くにたくさんの滝がある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本 MAP |
---|
-
数回利用しましたが夜、朝の食事も私たちにはTOPです。また露天風呂は開放感たっぷり!館内も土産売り場を含めたスッキリとした開放感! コロナ禍で対応に追われて、以前より食事対応で色々な制限でシートで拡散防止策で仕方ないのですが、いつか解除されたら、らしくなってきますので、そしたら是非おすすめのホテルです。
- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2022年4月11日
3 この口コミは参考になりましたか? -
何度か訪れていますが、どうしても、雪の季節を体験したかったので、電車に乗って行きました。やっぱり良かったです。雪見風呂、最高でした。ラーメンも、美味しいです!ホテルに、泊まりましたが、日帰りのお風呂も、楽しみました。会津が、大好きなので、また行きます。
- 行った時期:2022年2月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年3月14日
2 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月18日
2 この口コミは参考になりましたか?
東山温泉(福島県会津若松市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 東山温泉(福島県会津若松市)(ヒガシヤマオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本
|
その他 |
温泉効能:運動器障害 温泉効能:皮膚病 温泉効能:婦人病 |
その他情報 |
宿泊施設軒数
:20
宿泊施設総定員 :4300 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0242-27-7051 |
予約先 | 0242-27-7051 |
ホームページ | http://www.aizu-higashiyama.com/ |
最近の編集者 |
|
東山温泉(福島県会津若松市)に関するよくある質問
-
- 東山温泉(福島県会津若松市)周辺のおすすめ観光スポットは?
東山温泉(福島県会津若松市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 8%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 84%
- 混雑状況
-
- 空いている 12%
- やや空き 19%
- 普通 40%
- やや混雑 21%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 25%
- 40代 32%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 62%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 32%
- 13歳以上 29%