磐梯熱海温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
磐梯熱海温泉
所在地を確認する
2017年5月よっちん撮影)ホテル華の湯「磐梯熱海温泉」
美味しい朝食でした。
照明を落としたロビーでCDコンサートがありワインが振る舞われます。 ゆらめく
磐梯熱海温泉 部屋の半露天風呂
2017年5月よっちん撮影)磐梯熱海温泉「ホテル華の湯」お茶菓子
2017年5月ホテル華の湯からよっちん撮影)「磐梯熱海温泉」
磐梯熱海を代表する水のきれいな川
駅前の足湯 楽しい
チェックイン時はお抹茶とお菓子がお膳で運ばれます。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
磐梯熱海温泉について
郡山市から国道49号線を車で20分、平行して走る磐越西線をはさんでホテル・旅館が並び立つ温泉街に入る。「経済県都」郡山市の奥座敷として、また野口英世の生家のとなり町にもあたり、磐梯高原・吾妻・安達太良エリアへの観光基地としてにぎわっている。透明ですべすべした湯は昔から「美人をつくる湯」として知られる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒963-1309 福島県郡山市熱海町地内 地図 |
---|---|
交通アクセス |
(1)磐梯熱海駅から
(2)磐梯熱海ICから車で5分 |
磐梯熱海温泉のクチコミ
-
是非、一度は行ってみてください!
泉質がトロッとしていて肌がツルツルになる温泉で、気軽に過ごせる宿も多くて気に入っています。因みに格安の日帰り入浴施設や地域の物産館もあり、楽しむことが出来る温泉街です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月6日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
リピさせていただきます
今年に入り毎月ゆるい温泉旅を楽しんでいます
一力さんは、温泉・食事はもちろん、館内の温度管理や寝具まで行き届いていて何一つストレスを感じる事なくのんびり過ごすことができました
庭園も素晴らしく、周りの山々と一体化していてどこを切り取っても素敵な絵になります
季節の移り変わりも楽しみなので、リピさせていただきます詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
古き良き時代の温泉街
JR磐梯熱海駅からはかなり距離があり、宿の送迎などが無いとかなり歩きます。立ち寄り湯を利用。平日のせいか、閑散とした温泉街でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月8日
Maroさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
磐梯熱海温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 磐梯熱海温泉(バンダイアタミオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒963-1309 福島県郡山市熱海町地内
|
交通アクセス |
(1)磐梯熱海駅から (2)磐梯熱海ICから車で5分 |
その他 |
温泉効能:神経痛、関節痛、うちみ、くじき、冷え症、疲労回復、切り傷など |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 024-984-2182 |
ホームページ | http://www.bandaiatami.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
磐梯熱海温泉に関するよくある質問
-
- 磐梯熱海温泉の交通アクセスは?
-
- (1)磐梯熱海駅から
- (2)磐梯熱海ICから車で5分
-
- 磐梯熱海温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 清稜山倶楽部 - 約1.4km (徒歩約18分)
- 磐梯熱海温泉観光案内所 - 約70m (徒歩約1分)
- 熱海ゆけむり緑地 - 約190m (徒歩約3分)
- 金蘭荘花山 - 約610m (徒歩約8分)
-
- 磐梯熱海温泉の年齢層は?
-
- 磐梯熱海温泉の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 磐梯熱海温泉の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 磐梯熱海温泉の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
磐梯熱海温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 15%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 60%
- 混雑状況
-
- 空いている 26%
- やや空き 17%
- 普通 34%
- やや混雑 21%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 27%
- 40代 29%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 53%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 4%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 3%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 41%
- 13歳以上 24%