磐梯熱海温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
磐梯熱海温泉
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 40%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

2017年5月よっちん撮影)ホテル華の湯「磐梯熱海温泉」

美味しい朝食でした。

照明を落としたロビーでCDコンサートがありワインが振る舞われます。 ゆらめく


2017年5月よっちん撮影)磐梯熱海温泉「ホテル華の湯」お茶菓子

磐梯熱海温泉 部屋の半露天風呂
磐梯熱海温泉について
郡山市から国道49号線を車で20分、平行して走る磐越西線をはさんでホテル・旅館が並び立つ温泉街に入る。「経済県都」郡山市の奥座敷として、また野口英世の生家のとなり町にもあたり、磐梯高原・吾妻・安達太良エリアへの観光基地としてにぎわっている。透明ですべすべした湯は昔から「美人をつくる湯」として知られる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒963-1309 福島県郡山市熱海町地内 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)磐梯熱海駅から
(2)磐梯熱海ICから車で5分 |
-
近くの観光物産館に行ってマンホールカードをゲットしたのち、元湯に行ってきました。熱い浴槽と30℃位のぬるい浴槽を行ったり来たりしなさいということで楽しんで入ってきました。サウナなしです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月7日
0 この口コミは参考になりましたか? -
アクセスがとてもいいのに、五百川沿いに源泉かけ流しの旅館が並び、温泉好きには最高です。それぞれ個性的な旅館があり、食事も美味しそう。何回行っても満足できそうです。やはり何百年もの歴史のある磐梯熱海温泉だからでしょう。紅葉もきれいでした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年11月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年11月11日
5 この口コミは参考になりましたか? -
会津若松を観光して郡山で宿泊するスケジュールでしたが、少し時間があったので、磐梯熱海駅で下車して日帰り温泉を利用させていただきました。 少しぬるめのお湯でお肌にも良さそうで心地よかったです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月29日
0 この口コミは参考になりましたか?
磐梯熱海温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 磐梯熱海温泉(バンダイアタミオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒963-1309 福島県郡山市熱海町地内
|
交通アクセス |
(1)磐梯熱海駅から (2)磐梯熱海ICから車で5分 |
その他 |
温泉効能:神経痛、関節痛、うちみ、くじき、冷え症、疲労回復、切り傷など |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 024-984-2182 |
ホームページ | http://www.bandaiatami.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
磐梯熱海温泉に関するよくある質問
-
- 磐梯熱海温泉の交通アクセスは?
-
- (1)磐梯熱海駅から
- (2)磐梯熱海ICから車で5分
-
- 磐梯熱海温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 郡山ユラックス熱海 - 約630m (徒歩約8分)
- 磐梯熱海温泉観光案内所 - 約70m (徒歩約1分)
- 離れの宿 よもぎ埜 - 約1.5km (徒歩約20分)
- 日本きもの美術館 - 約800m (徒歩約10分)
磐梯熱海温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 14%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 60%
- 混雑状況
-
- 空いている 26%
- やや空き 17%
- 普通 34%
- やや混雑 22%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 29%
- 40代 30%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 54%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 4%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 39%
- 13歳以上 25%