遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 川俣シルクピアのクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全46件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 川俣シャモの親子丼は必食ですよ!

    5.0
    • カップル・夫婦
     2025年の4月に、福島県が誇る桜の巨木、三春滝桜を見に行く旅をしたとき、福島県での最後の食事を川俣町で食べました。
     最後の食事の地を川俣町に選んだ理由は、この町が「川俣シャモ」という地鶏の産地だからなのです。これを食べてみたかったんですよ。
     そして、やっぱり、行くなら一番店ということで、いろんなサイトやらで評価が高かったお店に行ったんですが、そのお店に行ってみると、「本日、貸切」とのこと。仕方なく、次のお店を探していきました。それがこの道の駅のレストラン。
     そうしてやって来た道の駅のレストランで、絶対に食べたかった「川俣シャモの親子丼」と、ついにご対面したんですが、これがもう見た瞬間、美味いことを確信しました。
     そして、実食してみると、やっぱり本当に美味かった。
     この親子丼、シャモのムネ肉とモモ肉の両方が使われていて、やや硬めのムネ肉の方が、噛めば噛むほど旨味が染み出て来て、抜群に美味いんですよ。これは感激レベル。
     この丼、実は底の部分が真っ平で、見た目より、ご飯の量がけっこう少なかったんですけど、その「ややせこい」と感じた点を差し引いても、十分満足できる逸品でしたねえ。
    • 行った時期:2025年4月13日
    • 投稿日:2025年4月19日
    yosshyさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真1
    • yosshyさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真2
    • yosshyさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真3

    yosshyさん

    北海道ツウ yosshyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 道の駅 かわまたの銘品館です

    3.0
    • カップル・夫婦
    「道の駅かわまた」の中心となる施設で、川俣町の銘品を揃えて展示・販売を行っています。名称の通り絹織物が有名で織物館もありますが、他にも川俣シャモや乳製品、工芸品などが販売されています。隣接する情報館のポストに古関裕而ゆかりの地と書いてありました。
    • 行った時期:2024年10月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年2月22日
    キヨさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真1
    • キヨさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真2
    • キヨさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真3

    キヨさん

    グルメツウ キヨさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • トイレリニューアル

    3.0
    • 一人
    最近トイレがリニューアルされて綺麗になり、駐車場のアスファルト再舗装され、トイレも駐車場も綺麗になりました。
    • 行った時期:2021年3月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年4月11日

    マコトさん

    マコトさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 国道114号線沿いにあるけど入口は横から

    4.0
    • 家族
    道の駅安達(上り線)から遠くないけどちょっと道に迷ったりしつつ、何とか初めての川俣町へ。国道114号線ぞいのこの道の駅は国道沿いなのに、珍しく信号で横道に入ると入口がありました。大きくないけれど川俣シャモやシルクが有名な道の駅です。直売所には、野菜や花がかなりお得な値段であったので切り花を買ったら、水を含ませた紙をわざわざ切り口に巻いてから包んでくれ、道の駅では珍しかったので売り場のおばさんの親切に感激しました。福島県道の駅スタンプ今回5個目ゲット。これで今回の旅の目的はなんとか無事終了。国道114号線で福島市に向かい、福島西インターで東北道にのり、主人が入院中の山形の病院に娘と寄ってから帰ります。
    • 行った時期:2019年5月26日
    • 投稿日:2019年6月24日

    のんさん

    のんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 川俣シャモが有名

    3.0
    • 友達同士
    国道114号線沿いにある道の駅で川俣シャモを利用したお蕎麦をそば処で食べることが出来ます、銘品館シルクピアでも売ってます、周辺の農産物の販売もあります、道の駅敷地内におりもの館・からりこ館があり見学出来ます。
    • 行った時期:2019年5月5日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2019年5月30日
    さいちゃんさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真1

    さいちゃんさん

    グルメツウ さいちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 格安で川俣シルクを購入

    3.0
    • カップル・夫婦
    GW中の企画で、川俣シルク製品の展示即売会の催しがあると知り訪れました。即売会では新作や格安品等が展示販売されており、気に入った3点をお得に購入することができました。
    • 行った時期:2019年5月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月14日

    ホリさん

    ホリさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道の駅

    4.0
    • 友達同士
    福島県の道の駅です。小さめの道の駅ですが、場所いっぱいにいろいろと特産物などがありたくさんお買い物しました。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年5月6日
    ミルク丸さんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真1

    ミルク丸さん

    グルメツウ ミルク丸さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道の駅 川俣シルクピア

    5.0
    • カップル・夫婦
    看板の文字は一部壊れてましたが
    手打ち蕎麦の美味しさは本物ですね
    やさい天ぷらセイロ蕎麦を頂きました
    • 行った時期:2019年4月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月6日
    とくちゃんさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真2
    • とくちゃんさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真3
    • とくちゃんさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真4

    他1枚の写真

    とくちゃんさん

    自然ツウ とくちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • クリスマスですね

    3.0
    • カップル・夫婦
    道の駅川俣は街中にある規模の小さな道の駅です。クリスマスが近いということでクリスマスのデコレーションがしてありました。
    • 行った時期:2018年12月2日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月31日
    坊ちゃんさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真1

    坊ちゃんさん

    グルメツウ 坊ちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お土産がたくさん売っています。

    5.0
    • 一人
    (交通)福島駅東口よりJRバス川俣高校前行きに乗車。絹の里シルクピア前下車。バス停のすぐ目の前です。福島駅から約30分。運賃860円。※福島交通バスではなくJRバスとなります。間違えないようにご注意ください。(感想)これでもかというぐらいお土産品が売っています。食品系がとても豊富で、有名な物からマイナーな物まで取り揃っています。選ぶのにとても迷います。2階にはお蕎麦屋さんも入っています。すぐ隣には織物展示館もあり、簡単な観光も出来ます。お近くまでこられた際にはぜひ。皆さまの旅がよい旅となりますように。
    • 行った時期:2018年5月5日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月30日
    名無しさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真1
    • 名無しさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真2
    • 名無しさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真3
    • 名無しさんの道の駅 川俣シルクピアへの投稿写真4

    他4枚の写真

    名無しさん

    福島ツウ 名無しさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

道の駅 川俣シルクピアのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.