1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 福島の観光
  4. 会津の観光
  5. 喜多方市の観光
  6. 飯豊とそばの里センターそば伝承館
  7. 飯豊とそばの里センターそば伝承館のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

飯豊とそばの里センターそば伝承館のクチコミ一覧

1 - 7件 (全7件中)

  • 年越し蕎麦〜味わえました

    5.0
    • カップル・夫婦
    夏に喜多方を訪問したときに、ラーメン店を検索していて喜多方は美味しい蕎麦でも有名なのを知り。
    でも同じ喜多方市とはいえ山都地区は市街から遠い。
    そのときはそのまま断念。
    今回は是非とも蕎麦を〜年末だから年越し蕎麦だっ!
    と勇んでお店を選ぼうと検索したら、ほぼ全てのお店が年末からお休みに入られているではありませんか。
    事前に収集した情報ではこちらも営業されているか不明瞭でしたが営業開始時刻に電話で確認。安心して山都に向かいました。
    混雑もさほどでなく、美味しい蕎麦を堪能しました。
    • 行った時期:2019年12月31日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年2月5日
    ともさんの飯豊とそばの里センターそば伝承館への投稿写真1
    • ともさんの飯豊とそばの里センターそば伝承館への投稿写真2

    ともさん

    お宿ツウ ともさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 喜多方はそばの町でした。

    4.0
    • カップル・夫婦
    行った日はそばのおまつりを開催していました。
    喜多方は水がおいしい事と、蕎麦の生産地だそうで、そこでいくつかの名店のそばをいただいてみました。
    十割そばで香りも良く大満足でした。
    • 行った時期:2016年9月11日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月9日

    マリンちゃんさん

    グルメツウ マリンちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 美味しい手打ち蕎麦

    3.0
    • 家族
    入口を入るとすぐに、蕎麦打ちのお部屋があって、蕎麦を打つ様子を見ることが出来ます。お蕎麦はボリュームもあり、とても美味しかったです(^^)
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年12月20日
    cocoさんの飯豊とそばの里センターそば伝承館への投稿写真1
    • cocoさんの飯豊とそばの里センターそば伝承館への投稿写真2

    cocoさん

    山形ツウ cocoさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 夏にはそば食べ放題!

    5.0
    • 家族
    毎年夏にはそば食べ放題を行っているようです。何杯食べても千円なのはとてもお得です!食べ放題でない時でもいつも打ちたての美味しいおそばがこちらでは食べられます。店内は広くお店の方も丁寧です。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年9月16日

    こぉちゃんさん

    こぉちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 美味しい山都の手打ちそば

    3.0
    • 一人
    磐越西線(新潟ー会津若松)を走るSLばんえつ物語号を撮影するために年に何度か山都駅か喜多方駅の近くでお昼を迎えます。となれば、昼食は山都の手打ちそばか喜多方ラーメンか、悩ましい選択になります。そば伝承館ではお土産を買ったり打ち立てのおそばを楽しむことが出来ます。ただ、お蕎麦を注文してから出てくるのが遅いのが唯一困ったことです。
    • 行った時期:2014年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年3月14日

    yuyuyuのyuさん

    yuyuyuのyuさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 会津のソバが恋しくなります

    4.0
    • 一人
    月に一度はSLの撮影で山都まで足を伸ばします。ちょうどお昼過ぎにSLが到着・発車するので、撮影後はお蕎麦を食べに伝承館を訪れます。キリッとしまったソバは病みつきになります。
    • 行った時期:2014年6月7日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年6月23日

    yuyuyuのyuさん

    yuyuyuのyuさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • しんちゃんさんの飯豊とそばの里センターそば伝承館のクチコミ

    5.0
    •  
    喜多方市山都町の自然と特産物を紹介するセンター内にある御食事処です。お薦めは何といってもお蕎麦でしょう。雪の降った寒い日だというのにきりっと冷たい水で絞めたお蕎麦を出してくれました。辛味大根で頂く『伝承蕎麦』の美味しかったこと、言うまでもありません。
    • 行った時期:2008年12月
    • 投稿日:2008年12月14日
    しんちゃんさんの飯豊とそばの里センターそば伝承館への投稿写真1

    しんちゃんさん

    自然ツウ しんちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

飯豊とそばの里センターそば伝承館のクチコミ・写真を投稿する

飯豊とそばの里センターそば伝承館周辺でおすすめのグルメ

  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    じんべい食堂

    喜多方市山都町/ラーメン

    4.0 1件

    初めて伺いました!開店と同時に入店!早速味噌ラーメンと餃子を注文!調理場からジュウーって音...by きーとんさん

  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    蕎邑

    喜多方市山都町/うどん・そば

    4.0 1件

    山都蕎麦は「蕎麦会席」で有名ですが、事前に予約が必要だったり、そんなに沢山は食べれないとい...by まーくんさん

  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約840m (徒歩約11分)

    茶房 千

    喜多方市山都町/カフェ

    -.- (0件)
  • 飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    唐橋増雄

    喜多方市山都町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

飯豊とそばの里センターそば伝承館周辺で開催されるイベント

  • 会津山都寒晒しそばまつりの写真1

    飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    会津山都寒晒しそばまつり

    喜多方市山都町

    2025年03月08日〜31日

    0.0 0件

    山都の「寒晒しそば」を、各店舗で堪能できるそばまつりが開催されます。「玄そば」を極寒の清流...

  • 下柴彼岸獅子舞の写真1

    飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約16.9km

    下柴彼岸獅子舞

    喜多方市関柴町下柴

    2025年03月20日〜23日

    0.0 0件

    喜多方の厳しい冬が終わりに近づく頃、下柴地区で彼岸獅子舞が行われます。福島県の重要無形民俗...

  • 会津絵ろうそくまつり−ゆきほたる−の写真1

    飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約22.2km

    会津絵ろうそくまつり−ゆきほたる−

    会津若松市追手町

    2025年02月07日〜08日

    0.0 0件

    会津若松市のシンボルである「鶴ヶ城」をメイン会場、会津藩主松平氏の庭園「御薬園」をサブ会場...

  • 会津歳の神の写真1

    飯豊とそばの里センターそば伝承館からの目安距離
    約25.0km

    会津歳の神

    会津若松市東山町大字湯本

    2025年01月14日

    0.0 0件

    会津伝統の火祭り「歳の神」が、東山温泉で行われます。松飾りやしめ縄などで作られた4mの井桁「...

飯豊とそばの里センターそば伝承館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.