猪苗代湖(福島県猪苗代町)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
猪苗代湖(福島県猪苗代町)の口コミ一覧
1 - 10件 (全781件中)
-
- 家族
スケールの大きさと眺望には感銘を受けました。GW中という事で観光バスや乗用車の出入りも多く人手でごった返しておりましたが、カフェ等の飲食店がなかったり自販機もないので総じて滞在時間は短いのかな、と言う印象でした。個人的にはカフェがあれば長時間ドライブの休憩がてら珈琲でも景色観ながら飲めれば癒されるのに、と思いましたが、昭和の寂れた観光地の雰囲気でしたのでそれは難しいんだろうな、と思いました。- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
何度も行っているが観光船には乗ったことが無い。一度は乗ってみたいと思っている。キャンプ場には 何回か泊まったが 最高でした。また行きたいと思っています。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
10月初旬ということもあり、海水浴客がいなくて静かな湖畔の景色を楽しむことができました。上戸浜、志田浜ともに駐車場があります。微妙に景色が異なり、それぞれを訪れることがおすすめです。- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
3月の終わりに湖畔に立ち寄ると、まだ帰っていない白鳥や鴨が人から1m位まで近づいて餌を食べていました。
湖畔には、色々な施設があり、コロナが落ち着いたら是非ゆっくり訪れてみたいと思いました。- 行った時期:2021年3月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月1日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
土曜でしたけどガラガラ。船は運航してませんでした。さびれた感満載でしたが。椅子など持って行って湖畔でのんびりお弁当でも食べるのにはいいです。カモ?がいるので食パンを持って来て餌を上げてる人がいました。お子さんなら餌やりで楽しめると思います。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
広大な猪苗代湖付近を散歩しました。磐梯山も見ることができます。風が強いので、上着着用で。道の駅で最後にお土産を買って、都内へ帰ります。道の駅は大変混雑していたので、ご留意を。- 行った時期:2019年4月30日
- 投稿日:2020年4月4日
HiGHLANDERさん 男性/20代
この口コミは参考になりましたか?10はい -
- カップル・夫婦
海?と思うほど、大きな湖でした。
風が強く白波が立っていて、一見荒波のようで
前日の穏やかな湖とは、違う表情を観てしまいました。
駐車場から、すこし歩きますが、コーヒー片手にお散歩もいいかもしれません。
一周とはいきませんが、湖沿いをドライブもいいです!- 行った時期:2019年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
磐梯熱海温泉から新潟へ帰る途中国道49号線沿いの猪苗代湖へ寄った。白鳥に餌をやってる人がいてそのすぐ近くまで陸を歩いて寄ってくる。陸を歩く白鳥は、初めて見たがちょっと滑稽であった。天気も良く雪をかぶった磐梯山も見えなかなか絶景であった。今度行くときは、餌を持って行こうと思う。- 行った時期:2019年12月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月30日
ちーちゃんさん 女性/50代
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
ペットオッケイです。だっこ袋やリックやゲージに入れての乗船です。
景色はそんなに感動はしないけど、大事なペットといれるのが嬉しいです。- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月6日
この口コミは参考になりましたか?1はい