愛宕神社(茨城県水戸市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
防火の神 - 愛宕神社(茨城県水戸市)の口コミ
グルメツウ クロクロさん 男性/60代
- その他
愛宕山に鎮座する神社。元は愛宕権現で、俗に「泉の愛宕」と呼ばれた。平田篤胤の「仙境異聞」では「愛宕宮」として描かれた。
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月29日
- この口コミは参考になりましたか?1はい
クロクロさんの他のクチコミ
-
大覚寺(茨城県石岡市)
茨城県石岡市/その他神社・神宮・寺院
本堂には「親鸞聖人御満足の像」と「弁円懺悔の像」が安置されています。 境内の庭園には、京都...
-
愛宕神社(茨城県笠間市)
茨城県笠間市/その他神社・神宮・寺院
愛宕神社は、水戸市の北西部に鎮座し、火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)を祀っています。日除...
-
西山公園(茨城県常陸太田市)
茨城県常陸太田市/公園・庭園
県内有数のお花見スポットとして知られ、約1,500本の桜が咲きます。開花にあわせてさくらまつり...
-
花園神社(茨城県北茨城市)
茨城県北茨城市/その他神社・神宮・寺院
花園渓谷とセットで行きました。 神社の周囲は広大な大自然です。荘厳な境内は北茨城市の歴史そ...
愛宕神社(茨城県水戸市)の新着クチコミ
-
見晴らしが良い
お天気の良い日に参拝しましたがリフレッシュしました。次に行く時はお弁当作って行きたいです。
神社は山の上にあって大きい鳥居の反対側は小さなアスレチックスペースになっていました。ファミリーでピクニックしても楽しめるかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年9月14日
-
愛宕神社
平日だったので参拝客も少なくて自然のなか涼しく爽やかな気持ちで参拝できました。
素敵な神社です(*^^*)詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月31日
-
愛宕山の古墳の上にある神社
京都の有名な愛宕神社より、その霊を分けていただいて平安時代に創建されたという長い歴史のある神社です。
愛宕山の古墳の上にある神社ということもあって、何となく神秘的なパワーといったものも感じられました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月31日
-
良かった
天気が良い日に行ったせいもありますが、眺めも良いし、それ程高くない山にある神社なので、女の人で軽々行けます。参拝後は清々しい気持ちになりました。御朱印もちゃんと頂けます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
厳粛
穏やかながら厳粛な雰囲気も出ているので流石だと思います。境内は広くないですがとても手入れが行き届いていました
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年7月31日