大宝八幡宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
キクヤさんのクチコミ - 大宝八幡宮のクチコミ
キクヤさん 男性/50代
- 一人
ココはバスよりも電車で行くのが吉です。関東鉄道常総線の大宝駅(無人駅)から徒歩で行けます。門前町は一軒だけです。
- 行った時期:2020年4月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月16日
- このクチコミは参考になりましたか?14はい
キクヤさんの他のクチコミ
-
真壁の町並み
茨城県桜川市/施設景観
ひなまつり以外の時期には閑散としていました。オラは伊勢屋旅館に電話で予約してから桜川市産の...
-
道の駅 しもつま
茨城県下妻市/道の駅・サービスエリア
国道沿い有りました。国道からは右折出来ません。次の信号まで行ってください。ビアスパークとは...
-
雨引山楽法寺(雨引観音)
茨城県桜川市/その他神社・神宮・寺院
雨引山楽法寺は山の上に有ります。休日ダイヤではコミュニティバスが山の上に上ります。オラは真...
-
ネット予約OK
いばらきフラワーパーク
茨城県石岡市/動物園・植物園
向かいのトレタは地元・八郷農協が運営に一枚かんでいます。フラワーパークが自粛してもトレタが...
大宝八幡宮の新着クチコミ
-
広いです。
最寄りの駅からまっすぐに伸びる道(登り坂あり)を5分弱歩くと左手に大鳥居が見えてきます。とてもアクセスしやすい場所にあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月14日
他1枚の写真をみる
-
御朱印の種類が多い
大宝八幡宮で頂ける御朱印は種類が多くあります。風鈴をかざっている時に参拝したので美しい音色を楽しめました。車で移動するなら近くにある道の駅にもよりやすい神社です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月8日
-
夏の風鈴まつり
風鈴まつりを催してると聞いて行って来ました。
もともと関東鉄道常総線沿線の観光スポットを
調べてて見つけたのでちょうど良い機会でした。
大宝駅を出て暫く真っすぐ進むと左側に大鳥居があります。
近づくにつれ風鈴がカランカランと聞こえて来て涼し気です。
鳥居をくぐった先で、正面に鎮座する本殿はなかなか立派。
しっかりお参りさせて頂きました。
大宝駅は無人駅だし、ローカルな住宅街と田んぼがある閑静な場所で良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月29日
-
行ってきました。
子供の頃から名前だけは見たことがある気になっていた大宝八幡宮。「たいほう」でなく「だいほう」と読むんだってことは先日知ったばかり。目的地帰りに寄らせていただきました。狛犬の多さにびっくり。最近、狛犬を写真撮るのがマイブームで表情などじっくり見てしまいます。雨上がりのせいか、さらに空気も一段と清んでいてステキな場所でした。フクロウも住んでいるようですが、残念ながら会えませんでした。手水舎には花が飾ってあり、鮮やかでキレイです、初めて見ました。ナンジャモンジャは、見頃を終えてしまってました。一通り参拝したかったのですが、奥の方は雨上がりで水溜まりがあり行くのを断念。御朱印もいただき、駐車場脇の「ゑびすや」(接客態度良かったです)でお団子をおみやげに買い、娘はかき氷を食べました。今度行ったときは、フクロウにも会いたいので、星マイナス1。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月16日
-
縁起の良い厄除け団子を食べてみてね!
以前は神社の鳥居の両側に、二軒のお団子屋さんがありました。しかし、西のお団子屋さんは今は無くなって、東のお団子屋さんの駐車場になっています。このお団子屋さんの団子は、美味しいだけではなく、幸運をよんでくれる団子なのですよ。なぜかというと半年も行方不明になっていた私の友人を、このお団子を持って探したら、見つけることができたからです。元気で無事な友人の姿、おいしそうにお団子を食べる友人の姿がとてもうれしかったです。皆さんも幸運をよぶお団子を食べてみてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月7日