筑波山神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
筑波山神社の口コミ一覧
1 - 10件 (全262件中)
-
- 家族
駐車場が奥にある。ライトアップとありましたがケーブルカーでちょろっと見れるだけでした。。。帰りのケーブルカーは2時間待ち。うんざりしました。山頂は寒いので防寒必須です。
ただ、、、、夜景は絶景でした。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
筑波山神社に参拝するため近くの駐車場にとめました。駐車代は500円です。鳥居をくぐり楼門や大杉を見てから参拝しました。朝日稲荷神社などの境内社も参拝してから御朱印を頂きました。書き置きで500円でした。境内社の御朱印もあります。- 行った時期:2022年5月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月3日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
つくば駅(つくばエクスプレス)から直行のシャトルバスが出ており、駅から約40分で筑波山神社の入口付近までアクセスできるので利便性は良いと思います。筑波山神社が登山の起点となっているため、巨大な大鈴がシンボルの拝殿にて登山前に安全祈願しました。- 行った時期:2019年10月20日
- 投稿日:2021年10月12日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ずっとお参りしたかったので、念願かない満足です。連休中日でしたが、周辺の駐車場から激込なので、朝いちばんから来た方が良かったです。お参りもして御朱印もいただけたので大満足です。また来ます。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
以前は旦那と今回は長男と行きました。二人とも厄に当たっている年で 息子は厄石を大きな意志にぶつけ厄払いしました。 私は個々の神社は2回目ですが木々に囲まれ空気感が本当にきれいだと思います。御朱印も小さなケースに入れてくださいます- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月30日
この口コミは参考になりましたか?11はい -
- カップル・夫婦
最近 知りましたが、初詣は近年の風習で 以前は年末に一年間のお礼にお参りしたとか…
と、いうことで 年越し蕎麦も目得てで 筑波山神社に行きました。
大晦日 午後2時 人も少なく、社殿にはお正月飾り∞八の字にくぐる藁作りの縁起物!
閑かな気持ちで コロナが治まるようにお祈りしました。
社殿を後にして 何だか 皆が 同じことを祈っているのでは…と、思ったら 涙が出ました。
地震、津波、噴火、そして今度はコロナ!!
人間の傲りに 自然が警告を鳴らしているのでしょう。
穏やかな 新年を迎えたい。真摯に暮らしましょう。- 行った時期:2020年12月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
紅葉の時期、土曜日に行きました。人はそこそこでした。入口付近にはお土産店が立ち並んでいます。神社の建物は立派でした。たまたま、和装の結婚写真の撮影が行われていました。翌日の日曜日には筑波山への道路が1キロほど渋滞していました。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月8日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
朱塗りの太鼓橋 神橋越しに見る隋神門と本殿が非常に美しい。夕方の神社の中の人影は疎らで、その疎らな状況でも御朱印状の受け取りは場内放送による個別呼び出しの方式をとって、感染防止対策の徹底が図られていたのが印象的であった。本殿右手のえびす神社を超えて更に右手方向に進むと小さな祠を持った愛宕山神社がある。その脇には楠木正勝がひっそりと祀られていて、中々趣のある場所であった。- 行った時期:2020年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月18日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
拝殿でお参りをします。転職間近なので仕事運アップを願いました。効き目はあるのでしょうか?そういえば昨今のコロナウイルスの影響なのか外国人観光客は全くいませんね。- 行った時期:2020年2月28日
- 投稿日:2020年3月4日
yaconさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
拝殿のすぐそばの売店で厄除けお守りと厄除け割玉を購入。昨今の御朱印ブームで御朱印帳を持ち込んでいる方が大勢いました。厄除け割玉は拝殿横の石に当てて割るのですが、全力投球したら石に当たらず明後日の方向で割れてしまいました。う〜むこれはどうなることでしょうか?- 行った時期:2020年2月28日
- 投稿日:2020年3月4日
yaconさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?1はい