筑波山神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史を感じる - 筑波山神社のクチコミ
むらちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
歴史を感じる立派な神社です。
筑波山のケーブルカーの乗り口のすぐ近くにあり 訪れるのにもべんりです。
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
むらちゃんさんの他のクチコミ
-
小樽運河
北海道小樽市/運河・河川景観
運河沿いが定番の観光・撮影スポットです。町並みもとても綺麗です。 時間に余裕をもって のん...
-
神威岬
北海道積丹町(積丹郡)/海岸景観
岬の先端まで20分程度かかりますが のんびりと歩いていくとそこには絶景が待っていますよ。 是...
-
宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
茨城県つくば市/その他名所
色々な体験コーナーもあり大人でも楽しめます。 ロケットや宇宙のことなどの展示コーナーもあり...
-
筑波山
茨城県つくば市/山岳
ケーブルカーで山頂まで行きました、紅葉のタイミングでもみじも綺麗に色づ綺麗でした。 展望台...
筑波山神社の新着クチコミ
-
筑波山登山の前に参詣
筑波山山頂に向かうケーブルカーに乗る前に、まずは筑波山神社にお参りしました。私たちは筑波山神社の駐車場ではなく、近隣の駐車場を探しました。週末の11:00頃に近くに到着しましたら、駐車場はほぼ満車。15分ほど待ってようやく車を停めることができました。神社までは10分ほど歩きます。風格ある山門をくぐり、ちょっときつめの階段を登って神社の拝殿へ。落ち着いた威厳あるお社でお参りしてから、少し歩いてケーブルカー乗り場へ向かいました。神社の周囲には、アイスクリームや軽食がとれるお店がいくつかありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月19日
-
筑波山に伝わる「ガマの油売り口上」が披露されている
筑波山神社から少し離れた所に大きな駐車場がありますが、朝早く行き、筑波山神社の近くにある駐車場に停めることができました。
ちょうど梅まつりの時期でしたが、梅園まで行かなくても、筑波山神社の境内にも梅が数本、きれいに咲いていました。
拝殿前には祓麻とお守りが置いてあり、山頂への登拝安全を願い、お祓いをしてお守りをいただきました。
また、随神門の前では、筑波山に伝わる「ガマの油売り口上」を披露されていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月16日
-
筑波山がご神体
3千年の歴史を持つ古社で、中腹にある拝殿から筑波山頂までが境内になっています。大鳥居から参道には撫で牛や赤い御神橋、大きな楼門の右手には御神木の大杉が立ちます。石段に高さがあり少し上り辛いですが、筑波の緑を背に建つ拝殿は風格があり正面に吊られた大鈴も目を引きます。ちなみに本殿は、双耳峰である筑波山の両山頂に建てられています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月27日
-
近くて便利な神社
宿泊ホテルから徒歩で行けてチェックインまでの時間が上手く潰せました。関東平野を一望できて気持ち良い所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月16日
-
筑波山登山口の入り口、ケーブルカー近くにある神社
筑波山登山口やケーブルカーのちょうど近くにある神社で、筑波山に登山するついでに寄れます。ちょうど下山の時に訪問したので、登山の達成感も極まってより良く見えました。
小さな神社では無く、大きな神社で、写真でよく見る本殿の荘厳さに圧倒されます。全体的に普段の本殿より大きさを感じる本殿で、大きな鐘が付いており、あんまり他で見ない感じはします。参道にある随心門も非常に立派で、神社が好きな人なら好きになれる神社の雰囲気・建物だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月31日







