宮山ふるさとふれあい公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宮山ふるさとふれあい公園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 33%
- やや満足
- 33%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 33%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

真夏の太陽! 見渡すかぎり一面のひまわり畑!
公園散策




宮山ふるさとふれあい公園について
筑西の豊かな自然を思いきり楽しめるアウトドアスポーツとクラフトの施設です。バーベキュー設備を始め、キャンプ場、水遊びのジャブジャブ池、散歩しながら利用できる健康遊具、焼物が楽しめる陶芸工房など多彩な施設がそろっています。自然のままのどんぐりの林、歴史のロマンに満ちた宮山石倉遺跡、展望台などもあり、遊び方はお好み次第。
公園内には農産物直売所も設置。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休園:年末年始 休園:月 |
---|---|
所在地 |
〒300-4504
茨城県筑西市宮山504番地
MAP
0296-52-3610 |
交通アクセス |
(1)JR水戸線下館駅からタクシーで18分
(2)桜川筑西ICから車で20分 |
-
盆休みの土曜日の午後、暑くてしかたない時間帯なので、人工の小川で小さな子ども達が水遊びをしていました。楽しそうだったね。親達は日陰のベンチで休んでいました。無料のプール代わりでよろしいじゃないでしょうか。斜面の上にはテントのキャンプ場があり、下にはバーべキュー場がありました。安全に野外活動ができそうです。また、有名なお花畑は、0.1分咲きでした。あけのひまわりフェスティバルは8/29からなので、そのころに筑波山をバックに満開のひまわり畑やコスモス畑を見たいものです。
- 行った時期:2015年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月15日
2 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月15日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月5日
1 この口コミは参考になりましたか?
宮山ふるさとふれあい公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 宮山ふるさとふれあい公園(ミヤヤマフルサトフレアイコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒300-4504 茨城県筑西市宮山504番地
|
交通アクセス |
(1)JR水戸線下館駅からタクシーで18分 (2)桜川筑西ICから車で20分 |
営業期間 |
休園:年末年始 休園:月 |
料金 |
備考:公園管理棟に問合せ |
その他 | 入浴施設:○(シャワー有) 駐車場:○(無料) |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ |
その他情報 |
面積
:5.5ha
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0296-20-1160 |
予約先 | 0296-52-3610 |
最近の編集者 |
|
宮山ふるさとふれあい公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 67%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 25%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%