大谷資料館
- エリア
-
-
栃木
-
宇都宮・さくら
-
宇都宮市
-
大谷町
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
とこちゃんさんのクチコミ
-
県外の方の訪問時に案内しています
想像より壮大なので皆満足してもらえています。観光バスも沢山来ています。地価も涼しくおいしいかき氷もある夏の季節がおすすめです。
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月16日
とこちゃんさんの他のクチコミ
-
女性に優しい癒しの宿 箱根湯本温泉ホテルマイユクール祥月
神奈川県箱根
主人と息子と利用しました。食事は女性向きでは有るものの、白ご飯も頂けたので、アップグレード...
-
箱根仙石原プリンスホテル
神奈川県箱根
部屋は3名利用でも想像より良かった。温泉もgood。選べる夕食は、味は良かったがメイン料理が一...
-
THE BASEMENT HOTEL Osaka Honmachi
大阪府淀屋橋・北浜・本町
新しいホテルだけあって、過ごしやすい仕組みがよく考えられていると感じました。部屋着も、アメ...
-
THE BASEMENT HOTEL Osaka Honmachi
大阪府淀屋橋・北浜・本町
部屋の広さは狭いが、キレイでした。夕食のおすすめを男性スタッフに尋ねたら親切に教えて貰えま...
大谷資料館の新着クチコミ
-
ステキ
いろいろな撮影場所にされるのが、納得できる場所です。幻想的で、引き込まれてしまいそう。ヒロインになって撮影されたい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月13日
-
夏場は最高
猛暑続きの夏でしたが、入り口付近から冷気が出てきていて、中に入ると最高に涼しく気持ち良い、さらに奥に進んで長時間いると寒いくらいです。中の人工的に作られた洞窟?はとても幻想的で行って良かった場所でした
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月13日
-
幻想的な空間です
9月末に行きました。この日は気温30℃以下でしたが宇都宮は蒸し暑く日差しも強い日でしたが、洞窟内は涼しく外の蒸し暑さを忘れます。洞窟内が薄暗く目が慣れるまで階段等の段差に躓くので、足元を見ながらゆっくり歩く方がいいです。地面も濡れているので高齢者の方が滑っておられました。
洞窟内はとても広くライトアップもされていて幻想的な空間です。非日常を体験出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年10月2日
-
冷やっとした神秘的な地下空間
夏でも涼しいというので、心配性の私は、ダウンベストまで持参しましたが秋物の長袖カーデを羽織る程度。
階段が多く滑りますので、歩きやすい運動靴がお勧め。
暗い地下空間を赤や青のライトで巧みに演出してました。
昔は、人力でこんな硬い石を削り、背負って上ったのかと思うと、じーんときました。
宇都宮駅からバスで30分ほど。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月1日
-
巨大な人工洞窟
テレビなどで見ていましたが、地下に巨大な空間が広がっており迫力が有りました。
中は寒くて上着必須との情報がありましたが、半袖でも大丈夫でした。気温は15℃くらいと低かったですが、風が無いこともあり。
セットで付けたジェラードはダブルが選べました。美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月30日


