遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鑁阿寺の大いちょう

イチョウの木です。_鑁阿寺の大いちょう

イチョウの木です。

鑁阿寺の大いちょう
鑁阿寺の大いちょう
大銀杏の様子_鑁阿寺の大いちょう

大銀杏の様子

鑁阿寺の大いちょう
鑁阿寺の大いちょう
銀杏_鑁阿寺の大いちょう

銀杏

鑁阿寺の大いちょう
境内の横に鎮座_鑁阿寺の大いちょう

境内の横に鎮座

大いちょう_鑁阿寺の大いちょう

大いちょう

  • イチョウの木です。_鑁阿寺の大いちょう
  • 鑁阿寺の大いちょう
  • 鑁阿寺の大いちょう
  • 大銀杏の様子_鑁阿寺の大いちょう
  • 鑁阿寺の大いちょう
  • 鑁阿寺の大いちょう
  • 銀杏_鑁阿寺の大いちょう
  • 鑁阿寺の大いちょう
  • 境内の横に鎮座_鑁阿寺の大いちょう
  • 大いちょう_鑁阿寺の大いちょう
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    52%
    普通
    15%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    4.5

鑁阿寺の大いちょうについて

鎌倉時代の建久7年(1196)に、足利義兼が建立した鑁阿寺。その境内にある大いちょうは、根元は1つだが二木が付着したものである。主幹は枯れたが新しい幹が多数伸び、根張りも発達していてどっしりとした重量感のある雄木である。市内の全イチョウの受粉は、この木一本で足りると言われている。秋には、金色の小鳥が舞うかのように黄葉が美しく壮観。
時期 10月?11月


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒326-0803  栃木県足利市家富町2220 地図
交通アクセス (1)東武鉄道足利市駅/徒歩/15分,足利駅/徒歩/10分

鑁阿寺の大いちょうのクチコミ

  • 12月でも 銀杏は まだ素晴らしい眺望がありました。

    5.0

    一人

    足利駅の北口徒歩数分。
    足利学校のすぐ裏手にあります。
    12月の時期の訪問でしたが、 まだ暖かい師走日和で
    黄色の素晴らしい眺望がそこにはありました。
    素晴らしいことに拝観料などは不要のお寺です。
    駐車場も徒歩すぐ。
    観光協会のものがそばにあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月20日

    ドリルとゆう子さん

    ドリルとゆう子さん

    • 群馬ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 根元から二つに分かれた、ダイナミックな風情に目を奪われました

    5.0

    一人

    足利の名刹、鑁阿寺には、勿論、建造物としても見応えがあるところが多くて、観光の視点からも興味が絶えないお寺ですが、、建造物以外の見所としては、何といってもこの大銀杏だと思います。銀杏の大木は全国津々浦々で観られるかと思いますが、ここのは根元部分から大きく二手に分かれていて、それぞれが競うかのように枝を張り巡らせているダイナミックな風情が素晴らしかったです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月29日

    ジャンボジェットさん

    ジャンボジェットさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 素晴らしい黄葉でした。

    5.0

    家族

    鑁阿寺の大銀杏は栃木県指定の天然記念物に指定されていて、もの凄い迫力なのですが、黄葉の時期はすごく綺麗で、しばらくの間眺めていました。とても感動的でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月7日

    おおきなぶた。さん

    おおきなぶた。さん

    • 東京ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

鑁阿寺の大いちょうの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 鑁阿寺の大いちょう(バンナジノオオイチョウ)
所在地 〒326-0803 栃木県足利市家富町2220
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東武鉄道足利市駅/徒歩/15分,足利駅/徒歩/10分
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

鑁阿寺の大いちょうに関するよくある質問

  • 鑁阿寺の大いちょうの交通アクセスは?
    • (1)東武鉄道足利市駅/徒歩/15分,足利駅/徒歩/10分
  • 鑁阿寺の大いちょう周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 鑁阿寺の大いちょうの年齢層は?
    • 鑁阿寺の大いちょうの年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 鑁阿寺の大いちょうの子供の年齢は何歳が多い?
    • 鑁阿寺の大いちょうの子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

鑁阿寺の大いちょうの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 83%
  • 1〜2時間 17%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 22%
  • やや空き 50%
  • 普通 17%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 4%
  • 20代 0%
  • 30代 37%
  • 40代 30%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 25%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 25%
(C) Recruit Co., Ltd.