古峯神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
古峯神社
所在地を確認する
天狗のご朱印
烏天狗の ご朱印
天狗御朱印Σ(○口○)
御朱印の一例
一例です!
天狗面 拝殿の中に入って参拝、御朱印を頂けます
左から、天狗、カラス、天狗、 日付の順で書いてくれました。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
古峯神社について
古峰神社は天狗の宿として知られ、火防・盗難除けの神の使者として天狗の面が奉納されています。また御祈祷で心清めた後、ご希望の方は直会会場にて御神酒と神饌料理をいただくことができ、宿坊として泊まることもできます。
その他 8:00?17:00 祈祷時間(時間内随時)
祭神 ヤマトタケル
ご利益 開運
ご利益 交通安全
ご利益 商売繁盛
ご利益 家内安全
ご利益 その他 火防、海上守護、五穀豊穣、身体健全、心願成就
創建年代 不詳
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:その他 8:00?17:00 祈祷時間(時間内随時) |
|---|---|
| 所在地 |
〒322-0101
栃木県鹿沼市草久3027
地図
0289-74-2111 |
| 交通アクセス | (1)JR鹿沼駅 バス 60分 リーバス古峰原線「古峯神社」下車 東武新鹿沼駅 バス 50分 リーバス古峰原線「古峯神社」下車 東北道鹿沼IC 車 60分 東北道栃木IC 車 55分 |
古峯神社のクチコミ
-
境内に郵便局がある神社
御朱印を戴きに行きました。
立派で大きな天狗とカラス天狗のお面は見事ですね!
直書きの御朱印をお願いしました、かなり時間が必要とのことで境内を見て回りました。
その中で郵便局があるのが分かり、古峯神社の独自の切手シートが有るかどうか確認しましたが有りませんでした。
帰りは参道の栄屋さんに天然水を戴く為に寄りました。
試食で食べた、ゆべしさくら饅頭が香りが良い美味しいものだったのでお土産に購入いたしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
新緑の日本庭園の貸切
こぶ神社の日本庭園を訪れました。新緑がまぶしいぐらいに美しく、ゆっくり、のんびり庭園を歩けました。
途中、お抹茶をいただき本当に、時間を忘れさせてただ来ました。また、紅葉の時期に訪れる予定です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月11日
このクチコミは参考になりましたか? 20
-
山奥なのに立派な神社。そして庭園が良い。
えっ!こんな山道を進まないと着かないの?。と思っていたら立派な鳥居。そこがらズンズン昇り坂。大きな駐車場も店屋もありました。本堂へは靴を脱いで上がります。大きいです。天狗が至る所にあります。昼ご飯も食べられます。そして庭園が素晴らしい。池がありますが緑が綺麗で静かに落ち着けました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年6月2日
このクチコミは参考になりましたか? 20
古峯神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 古峯神社(フルミネジンジャ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒322-0101 栃木県鹿沼市草久3027
|
| 交通アクセス | (1)JR鹿沼駅 バス 60分 リーバス古峰原線「古峯神社」下車
東武新鹿沼駅 バス 50分 リーバス古峰原線「古峯神社」下車
東北道鹿沼IC 車 60分
東北道栃木IC 車 55分 |
| 営業期間 | その他:その他 8:00?17:00 祈祷時間(時間内随時) |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0289-74-2111 |
| ホームページ | http://www.furumine-jinjya.jp/index.html |
| 最近の編集者 |
|
古峯神社に関するよくある質問
-
- 古峯神社の営業時間/期間は?
-
- その他:その他 8:00?17:00 祈祷時間(時間内随時)
-
- 古峯神社の交通アクセスは?
-
- (1)JR鹿沼駅 バス 60分 リーバス古峰原線「古峯神社」下車 東武新鹿沼駅 バス 50分 リーバス古峰原線「古峯神社」下車 東北道鹿沼IC 車 60分 東北道栃木IC 車 55分
-
- 古峯神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 古峯神社の年齢層は?
-
- 古峯神社の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 古峯神社の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 古峯神社の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
古峯神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 32%
- 1〜2時間 57%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 14%
- 普通 17%
- やや混雑 19%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 11%
- 30代 31%
- 40代 26%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 60%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 19%
- 2〜3歳 24%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 10%
- 13歳以上 29%
