男体山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
男体山
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 41%
- やや満足
- 46%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
中禅寺湖越しの男体山
朝焼けに照らされた男体山
眼下には中禅寺湖がキラキラ
こちらが本当の男体山頂
男体山頂の日光二荒山神社奥宮
いろは坂から見えた男体山
男体山について
山頂に二荒山神社の奥宮をまつり、古くから山岳信仰の対象として信仰登山が盛ん。中宮祠から4時間。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒321-1661
栃木県日光市中宮祠
MAP
0288-53-3795 |
---|---|
交通アクセス | (1)日光駅からバスで45分 |
-
いよいよ、頂上が見えてきました。 見ての通り、大きい岩がなくなってますよね。 頂上に近づくほどに、火山の赤石が転がっているような感じになります。 これだけ、バリエーションが多い山は、なかなかないですね。
- 行った時期:2019年7月21日
- 投稿日:2019年7月30日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2019年7月21日
- 投稿日:2019年7月30日
2 この口コミは参考になりましたか? -
男体山の1、2合目は、木々の中を進んでいきます。 途中で、休憩していると鹿の夫婦が見えました。 静かにしているので、向こうは気づいていないようでしたが、 少し動くだけで、驚いて逃げていきました。 なかなかの斜面ですので、頑張って登っていきます。
- 行った時期:2019年7月21日
- 投稿日:2019年7月30日
1 この口コミは参考になりましたか? -
男体山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 男体山(ナンタイサン) |
---|---|
所在地 |
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠
|
交通アクセス |
(1)日光駅からバスで45分 |
その他情報 |
標高
:2,486.0
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0288-53-3795 |
最近の編集者 |
|
男体山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 37%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 33%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 22%
- 普通 32%
- やや混雑 16%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 22%
- 40代 35%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 59%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 20%