霧降滝
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
霧降滝
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 30%
- やや満足
- 52%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


駐車場から眺望台まで5〜10分位歩きます。

駐車場から眺望台まで少し歩きます。
紅葉時に観瀑台から撮影。

霧降滝について
全高80メートル。二段になって落下し、途中落水が岩にあたって霧状になるのでこの名がある。華厳ノ滝・裏見滝とともに日光三名瀑の1つ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒321-1421
栃木県日光市所野
MAP
0288-53-3795 |
---|---|
交通アクセス | (1)日光駅からバスで15分 |
-
霧降高原に行き、この滝を見てきました。見てきたと言っても滝つぼ近くまでは行くことが出来ず、見晴台からの眺望です。しかし望遠で見ると何となく静かな流れと言う印象を持ちました。見晴台までは駐車場から徒歩で10分程度ですが、車椅子は困難です。紅葉の季節には霧のような流れが一段と美しく見えること、間違いなしです。
- 行った時期:2019年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月2日
3 この口コミは参考になりましたか? -
-
天気が良ければ滝の後ろに日光の山々が連なり、それがあたかも日本庭園の借景を思わせる配置で、滝のある自然の庭のような印象を受けました。遠目にしか見られないのが残念ですが、美しい滝なので訪ねてみてはいかがでしょうか。駐車場、トイレがありますが、観瀑台への入り口に一番近い駐車場は、レストラン利用者専用の駐車場なので注意が必要です。
- 行った時期:2014年7月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月3日
7 この口コミは参考になりましたか? -
-
日本の滝百選にも選出されている滝です。駐車場もそれなりに大きく、観瀑台までは徒歩10分程度です。観瀑台からは滝が遠望となるため滝自体の迫力はあまり感じられませんが、周りの山々とのコントラストが綺麗です。過去に紅葉時期に何度か訪れていますが、今回は紅葉には少し早い時期での訪問となりました。やはり紅葉の山々と滝のコントラストを見たときの感動は無かったので、紅葉時期への訪問をオススメします。但し紅葉時期はすごく混むので朝早い訪問を推奨します。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月23日
4 この口コミは参考になりましたか?
霧降滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 霧降滝(キリフリノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒321-1421 栃木県日光市所野
|
交通アクセス |
(1)日光駅からバスで15分 |
その他情報 |
規模
:落差80m/巾20m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0288-53-3795 |
ホームページ | http://www.city.nikko.lg.jp/index.html |
最近の編集者 |
|
霧降滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 76%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 51%
- やや空き 19%
- 普通 15%
- やや混雑 14%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 26%
- 40代 23%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 64%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 25%