竜頭ノ滝(栃木県日光市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竜頭ノ滝(栃木県日光市)の口コミ一覧
1 - 10件 (全562件中)
-
- 一人
スマホゲームのために訪れたのですが、WiFiも繋がるし、お茶屋さんにお土産さんも充実しています。そして龍のヒゲを模した二手に分かれた滝は見事です!バスに乗って行きましたが、途中桜もまだ少し咲いていました。GW中でしたが人も少なくて穴場かも?- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
竜頭の部分を、間近で見られて感動でした。
竜頭と言われる所以が書いてあり、
なるほど、そう見れば、そう見えるかも、
などと感心しながら見ていました。
お茶屋さんがあり、滝を見ながら、食事をすることができます。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
茶屋の横から遊歩道で上がれます。まだ雪が残っており、すべりますが登る価値ありです。
そして茶屋は売店のような風情ですが、何を食べても美味しかった!お雑煮、豚丼、カレーパン、ちまき、お汁粉、団子、唐揚げ、コーヒー。全部想像以上のおいしさでした。ゆっくり出来るしおすすめです- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月7日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
竜頭の滝の横に遊歩道があり、上流と下流にバス停があるので、上流の「滝上」バス停で降りました。
滝壷に落ちる2本の滝を、竜の鬚に見立てているのだとか・・・
遊歩道から見る流れが岩肌を滑るようだし、高さもないので、優しい滝に見えました。
観滝台は、龍頭の茶屋の奥にあります。お土産を買いました。
帰りは、「竜頭の滝」バス停から乗りました。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月18日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
お茶屋さんから瀧が見えるので、美味しい物を食べながら、ひと休みするのが最高です。
駐車場は無料なので、歩いて滝の上へ行くのもおすすめです。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月12日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
無料で見られるので文句は言えないけど、駐車場の整備がないので、順番を守らない人も。
滝はもちろん、素晴らしい景観をみられます。- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月31日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
近くを通ったので軽く寄ってみました。今までは高いところから落ちる滝ばかり見てきましたが、ここは低いところから勢い良く2箇所から落ちる滝でした。雪の季節だったので、雪の間から水が出てくる様子が素敵でした。- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月9日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
国道120号沿いにある竜頭滝上駐車場に車を止め橋からの景色。奥には中禅寺湖。それぞれの季節に違った魅力の持ち主です。- 行った時期:2021年2月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月1日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
雪がちらつく中あまりの寒さで茶屋に直行。
旅行前にテレビで見たお雑煮を食べあたたまりながらゆったりと滝を眺めました。
竜の頭(滝)に目が行きがちですが川の深い青色は美しく、冬枯れの木々や上流の大きな岩も形が様々で見ごたえありです。
コロナの影響か時間帯のせいかほぼ観光客は居ず心ゆくまで景色を楽しみ、対岸にお猿さんも見られて得した気分です。- 行った時期:2021年2月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
どんな滝だろうと思ったら、低い位置から二手に分かれて落ちている滝で、とても珍しいなと思いました。雪の季節だったので、雪と滝がいい感じにマッチしていて素敵な景色でした。すぐ横にお店もあるので楽しめます。- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年2月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい