華厳滝
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
華厳滝
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 44%
- やや満足
- 42%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

巨大なつららが!
冬の華厳の滝

水量豊富‼︎

華厳滝について
日本三大名瀑の一つ。中禅寺湖の流出口にある。観瀑台までエレベーターが通じ、97メートルの岩壁を一気に落ちる様がみられる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒321-1661
栃木県日光市中宮祠
MAP
0288-55-0030 |
---|
-
- 行った時期:2021年11月1日
- 投稿日:2021年11月9日
1 この口コミは参考になりましたか? -
日本の滝の鑑賞は通常、滝壺から見上げるのが多いですが、中禅寺湖畔から 歩いてくるとまず上方から鑑賞できます。その後、エレベーターを利用すれば滝の下方からも鑑賞できますので壮大な滝を堪能できました。
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月9日
4 この口コミは参考になりましたか? -
三大名瀑の一つに数えられています。(残り2つは、那智の滝と袋田の滝) いろは坂は一方通行の為、中禅寺湖方面からの通行となります。 駐車場近くに無料の観瀑台もあります。が、有料のエレベーターで降りたところの観瀑台をお勧めします。遮るものがなく、見上げるようになるので迫力がありました。
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月18日
6 この口コミは参考になりましたか? -
華厳滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 華厳滝(ケゴンノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠
|
その他情報 |
規模
:落差97m/巾10m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0288-55-0030 |
ホームページ | http://kegon.jp/ |
最近の編集者 |
|
華厳滝に関するよくある質問
-
- 華厳滝周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 白根山(栃木県日光市) - 約13.1km
- いろは坂 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 中禅寺湖 - 約540m (徒歩約7分)
- 戦場ヶ原 - 約6.9km
華厳滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 61%
- 1〜2時間 37%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 21%
- 普通 29%
- やや混雑 26%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 31%
- 40代 25%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 68%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 27%