華厳滝
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
華厳滝の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,744件中)
-
- 家族
栃木県は、湯滝や竜頭の滝がありますが、その中でも最も迫力があります。
エレベータを使って行きます。
30℃くらいの暑い日でしたが、華厳の滝は非常に涼しかったです。
薄手の上着を羽織っていき、ちょうど良かったです。
マイナスイオンで癒されました。- 行った時期:2022年6月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日光東照宮に行ったついでぐらいにしか思ってなかったが、迫力ある瀑布に感動しました。エレベーターで観覧場所まで行けるのも◎。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2022年5月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
55年ぶりの華厳の滝、今回は明智平ロープウェイで展望台から眺めることとしました。華厳の滝、中禅寺湖、残雪が少し残る新緑の日光の山々の風景は日本を代表する絶景だと思いました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月26日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- その他
団体バスツアーで訪れました。
三大名瀑のひとつとして、ガイドさんの説明を受け、上から下から滝を見学しました。
エレベーターで100m降りたあと、さらにスロープ・階段を降りると、圧巻の大瀑布です。
水量も多く、滝の幅も広く、高さもあり、スケールの大きさを肌で感じました。
上から見るとまた、下から見上げる滝とは違い、ぜひ見てほしいと思いました。
駐車場近くにはお土産物屋さんもあり、滝の余韻に浸れます。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2022年5月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
湯滝が好きなのですが、やっぱり垂直に落ちる迫力と周りの景観に見てよかったと思います。エレベーター料金が高いとは思いました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ゴールデンウィークに栃木を旅行した時、日本三名瀑の一つ華厳滝は外せないと思い行ってみたんですが、はっきり言って残念感が強かったですね。
何が残念かと言ったら、その自然な感じの欠如ぶりですね。
こちらの滝、普通のエレベーターに乗って、普通のコンクリートの通路を通って、「ハイ、滝の前」なんですもの。
確かに、眼前の滝からは轟音が響き、猛烈な水量の水が流れ落ち、飛び散る飛沫が虹を作っている様は、壮観と言っていいですけど、何か違うんじゃないでしょうかね?
まあ、そうは言うものの、日本三名瀑を二本まで見たので、あと一本で制覇というところまで来ました。それだけは良かったですかね?- 行った時期:2022年5月3日
- 投稿日:2022年5月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
自然の力の偉大さを感じます。すぐ上に中禅寺湖があるとは思えない景観です。ブラタモリでも訪れてましたね。ぜひエレベーターで下から見上げてください!- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月6日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
エレベーターで下まで降りて滝を見上げると凄い迫力に圧倒されます。なかなかこの水量でこの高さのある滝にはお目にかかれないですよね。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月6日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
中学の修学旅行以来、久しぶりに、訪問しました。5月なのに、めっちゃ寒い。札幌と同じ気候とお店の1つが言ってました。華厳の滝はエレベーターに1分上昇して、通路を歩くとすぐに2段階の展望台があります。下段は迫力をより感じ、上段は全体を見渡せるようになってます。どっちも最高のロケーションです。また、後ろ側にも滝があり、山々からも細い滝が流れていて、春のピンク色のツツジが咲いてました。マイナスイオン最高です。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月5日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ここは夏から秋に掛けて訪れるところ、4月始めに行ったところ、緑もなく少し寂しいくらいでした。水の量も少なかったような、以前はしぶきがかかるくらいで、滝の幅ももっとあったように思いました。それから夕方は、逆光になり写真も上手く撮れず残念でした。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月18日
この口コミは参考になりましたか?1はい