華厳滝観瀑台
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
華厳滝観瀑台
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 41%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
2015年10月7日 観爆台より

華厳瀧


華厳滝観瀑台について
エレベーターにより滝つぼ近く降りる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:12月1日〜2月29日 9:00〜16:30 営業:3月1日〜4月30日 8:00〜17:00 営業:5月1日〜9月30日 7:30〜18:00 営業:10月1日〜10月31日 7:30〜17:00 営業:11月1日〜11月30日 8:00〜17:00 |
---|---|
所在地 |
〒321-1661
栃木県日光市中宮祠
MAP
0288-55-0030 |
交通アクセス | (1)日光駅からバスで50分 |
-
- 行った時期:2020年10月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月6日
2 この口コミは参考になりましたか? -
観瀑台は二か所あります。階段がNGの方とペット連れは地上の観瀑台へ
華厳の滝の観瀑台というと、エレベーターで降りる観瀑台が有名ですが、地上にもビュースポットがあります。 地下の観瀑台は階段がかなりあるので、足腰の悪い方や車いすの方は、地上の観瀑台からになります。 また、ペットはエレベーターに乗れないのでペット連れの方も地上の観瀑台へ。 眺めと迫力は地下のほうが断然いいですが、地上からだと滝を少し上から眺める位置にあり、できたらどちらも見てみると面白いと思います。地価の観瀑台からは華厳の滝の周りを囲む十二滝。華厳の滝の反対側には涅槃の滝の滝とあり、また、大谷川へと流れていく水の流れも見ることができます。
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月8日
1 この口コミは参考になりましたか? -
観瀑台に行くには、エレベーターに乗るのですが料金がかかります。連休最終日だったので、混雑は酷くありませんでした。エレベーターを降りた後、地下通路が濡れている為、ヒール靴だとすべりそうな感じです。観瀑台には売店もあり、お土産やアイスが売っています。滝の迫力にテンションが上がります。
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月24日
2 この口コミは参考になりましたか?
華厳滝観瀑台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 華厳滝観瀑台(ケゴンノタキカンバクダイ) |
---|---|
所在地 |
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠
|
交通アクセス |
(1)日光駅からバスで50分 |
営業期間 |
営業:12月1日〜2月29日 9:00〜16:30 営業:3月1日〜4月30日 8:00〜17:00 営業:5月1日〜9月30日 7:30〜18:00 営業:10月1日〜10月31日 7:30〜17:00 営業:11月1日〜11月30日 8:00〜17:00 |
料金 |
大人:大人:530円 華厳の滝エレベーター 小学生:小学生:320円 華厳の滝エレベーター |
最近の編集者 |
|
華厳滝観瀑台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 18%
- 普通 27%
- やや混雑 28%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 28%
- 40代 32%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 74%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 32%
- 13歳以上 21%