日光東照宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日光東照宮
所在地を確認する
眠り猫
三猿
超美麗な陽明門
陽 明 門
壮麗な五重塔
想像の象
見ざる言わざる聞かざる(神厩舎)
眠 猫(蟇股)
奥社は家康の眠る場所?
上 神 庫
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
日光東照宮について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
拝観時間:4月〜10月 8:00〜17:00 拝観時間:11月〜3月 8:00〜16:00 その他:※尚、各期間とも受付は閉門30分前に終了致します。 |
---|---|
所在地 |
〒321-1431
栃木県日光市山内2301
地図
0288-54-0560 |
交通アクセス |
(1)JR「日光駅」・東武「日光駅」より 東武バス日光「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行きに乗車
「神橋」下車徒歩8分 「表参道」下車徒歩約2分 「西参道」下車徒歩9分 |
日光東照宮のクチコミ
-
さすが世界遺産!すごい人でした〜。。。
お正月の家族での栃木旅行で鬼怒川温泉に宿泊したので、せっかくだからと日光東照宮に行ってみました。最近小6の娘がいろんな歴史的建造物などに興味を持ち始めたので、東照宮を見せたくて。私自身、日光に数年住んでいたことがあり、お正月シーズンの東照宮の混雑具合は理解していたつもりですが、インバウンドなどの影響もありやっぱりすごい人で、拝観チケットを購入するのにも長蛇の列。結局拝観はあきらめて周辺を散策する程度にしました。またリベンジして子どもたちに陽明門とか三猿や眠り猫とか鳴き龍とかみせてあげたい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
泊まりでいくなら日光東観荘
日光東照宮近くの宿に宿泊したので駐車場の心配なく 混むまえから朝早くから歩いて回れてたっぷり楽しめました
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月14日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ご朱印お頂に参りました。
世界遺産登録記念の御朱印を頂に参りました。とても綺麗な御朱印でした。
また、記念行事の一環として、
お坊様のお話も聞かせて頂き、
とても有意義な参拝をさせて頂きました。ただ。。とても混んでました。
また、機会があれば参拝したいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
日光東照宮の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 日光東照宮(ニッコウトウショウグウ) |
---|---|
所在地 |
〒321-1431 栃木県日光市山内2301
|
交通アクセス |
(1)JR「日光駅」・東武「日光駅」より 東武バス日光「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行きに乗車 「神橋」下車徒歩8分 「表参道」下車徒歩約2分 「西参道」下車徒歩9分 |
営業期間 |
拝観時間:4月〜10月 8:00〜17:00 拝観時間:11月〜3月 8:00〜16:00 その他:※尚、各期間とも受付は閉門30分前に終了致します。 |
料金 |
大人:1300円 東照宮券 高校生:1300円 東照宮券 中学生:450円 東照宮券 小学生:450円 東照宮券 |
その他 |
文化財:世界遺産 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○(1箇所) 盲導犬の受け入れ:○ 手話スタッフ:○ |
駐車場 | 約200台(有料) |
その他情報 |
創建年代
:1617
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0288-54-0560 |
最近の編集者 |
|
日光東照宮に関するよくある質問
-
- 日光東照宮の営業時間/期間は?
-
- 拝観時間:4月〜10月 8:00〜17:00
- 拝観時間:11月〜3月 8:00〜16:00
- その他:※尚、各期間とも受付は閉門30分前に終了致します。
-
- 日光東照宮の交通アクセスは?
-
- (1)JR「日光駅」・東武「日光駅」より 東武バス日光「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行きに乗車
- 「神橋」下車徒歩8分
- 「表参道」下車徒歩約2分
- 「西参道」下車徒歩9分
-
- 日光東照宮周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 日光東照宮の年齢層は?
-
- 日光東照宮の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 日光東照宮の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 日光東照宮の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
日光東照宮の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 47%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 15%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 10%
- 普通 25%
- やや混雑 41%
- 混雑 18%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 19%
- 30代 30%
- 40代 25%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 61%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 28%