日光田母沢御用邸記念公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日光田母沢御用邸記念公園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 61%
- やや満足
- 32%
- 普通
- 6%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅



日光田母沢御用邸


菊の紋様はパスポートとは違うとのお話
日光田母沢御用邸記念公園について
平成12年に記念公園としてオープン。現存する本邸建物は明治、大正期に建てられた御用邸の中で最も大規模な木造建築物。終戦までは皇室の別荘として使用されていた。御座所、謁見所、寝室なども見学できる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園時間:4月〜10月 9:00〜17:00 受付9:00〜16:00 開園時間:11月〜3月 9:00〜16:30 受付9:00〜16:00 その他:火曜定休 年末年始(12月29日〜1月1日) |
---|---|
所在地 |
〒321-1434
栃木県日光市本町8-27
MAP
0288-53-6767 |
交通アクセス |
(1)JR・東武日光駅からバスで10分
日光田母沢御用邸記念公園から徒歩で1分 (2)日光宇都宮道路日光ICから車で |
-
昭和天皇を主人公にした某マンガで、大正天皇のご静養先として度々出てくる田母沢御用邸。日光に行くなら絶対に行きたいと思ってました。バス停が目の前なのでバスを使う手もありますが、歩きが好きなので大猷院から歩きました。途中で日光カステラ、金谷ベーカリー(バームクーヘンめちゃ旨い)に寄ってますが、道草しなければ徒歩で20分くらい。入場すると無料ロッカーがあるので、荷物を預けて中に上がります。なんと御用邸は中の撮影も自由でした。御用邸はかなり広くて某マンガで見た部屋が沢山出てきて興奮しました。それぞれの部屋には説明パネルもあって勉強になりました。御用邸のかなりの部分が公開されており、見どころがあります。お土産屋さんもありますよ。
- 行った時期:2020年2月29日
- 投稿日:2020年8月21日
4 この口コミは参考になりましたか? -
-
木造の美しい作りで、木枠窓が趣があっていい。廊下には赤絨毯がひかれていて、厳粛な雰囲気が漂っている。 庭は芝生と池と樹木のバランスが良くて、心地いい。散歩にはちょうどいい広さ。
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月20日
3 この口コミは参考になりましたか? -
近代の建物を見ることが好きなので、日光旅行の際に行きました。皇族の旧御用邸という、一般人は見る機会がなかった建物を見学できる貴重な施設です。 全体的に和風で、広いのですが、職員の方のお部屋などが多く、意外にも質素で驚きました。お庭が今も綺麗に手入れされていました。 東照宮からも近く、バス停は目の前です。私は旅行最終日の午前中に行きました。気軽に行ける立地だと思います。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月6日
6 この口コミは参考になりましたか?
日光田母沢御用邸記念公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 日光田母沢御用邸記念公園(ニッコウタモザワゴヨウテイキネンコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒321-1434 栃木県日光市本町8-27
|
交通アクセス |
(1)JR・東武日光駅からバスで10分 日光田母沢御用邸記念公園から徒歩で1分 (2)日光宇都宮道路日光ICから車で |
営業期間 |
開園時間:4月〜10月 9:00〜17:00 受付9:00〜16:00 開園時間:11月〜3月 9:00〜16:30 受付9:00〜16:00 その他:火曜定休 年末年始(12月29日〜1月1日) |
料金 |
その他:大人:510円(団体20人以上:410円) 小中学生:250円(団体20人以上:200円) |
その他 |
文化財:国重要文化財 |
駐車場 | 普通車:2時間200円 大型バス:2時間1,020円 |
その他情報 |
管理者
:日光田母沢御用邸記念公園管理事務所
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0288-53-6767 |
ホームページ | http://www.park-tochigi.com/tamozawa/ |
最近の編集者 |
|
日光田母沢御用邸記念公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 34%
- 1〜2時間 60%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 38%
- 普通 24%
- やや混雑 3%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 16%
- 40代 31%
- 50代以上 46%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 69%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 40%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 40%